Empress Effects Reverbに新アルゴリズムが追加されました。
詳細を見る
先月はサンレコ誌に「EMPRESS EFFECTS Zoia」製品レビュー:80種のモジュールを自由に組み合わせて作るシンセ/エフェクトという記事が3ページにわたって掲載されましたが、今月はギタマガ誌面にZOIAの特集が掲載中です。
詳細を見る
アンブレラカンパニーの1階はショールーム兼ミーティングスペースなのですが、ここを皆様に開放して自由に機材を試したり遊べるスペースにしたいと以前から思っておりました。
詳細を見る
この夏に発売されている様々な音楽機材の雑誌で、弊社取扱い製品のレビューが掲載されていますので、まとめてご紹介いたします! ★ Empress Effects ZOIA ビリー・アイリッシュの怪しい表紙がかっこいい SOUND & RECO…
詳細を見る
ZOIAに触れていると変態的な使い方をたくさん妄想してしまい、ついつい風変わりな使い方を紹介したくなりますが、我慢して実用的な使い方から解説していきます。 スイッチ関係のモジュールは応用範囲が広く様々な使い方ができます。
詳細を見る
Empress Effects - ZOIAでシマーリバーブを作ってみよう! 発売以来ヒットを続けている、Empress EffectsのZOIA。
詳細を見る
Empress Effects ZOIA 完成度の高いユーザーパッチをご紹介。ユーザーコミュニティからパッチをダウンロードしてみよう! 話題のモジュラーペダルシステム、ZOIA。
詳細を見る
PELICAN FANCLUBのエンドウアンリさんによる、Empress Effects ZOIAのレビュー記事が SOUND DESIGNER誌に掲載。「音造りの最先端を走っている衝撃的な製品!」
06/08
ペダルのかたちをしたフル機能のモジュラーペダルシステム Empress Effects ZOIAの人気が、世界中で急上昇中です。
詳細を見る
8×5のボタングリッド(CPUが許す限り何ページにもわたってモジュールの配置が可能)に、ギターエフェクトやシンセサイザー、サンプラー/ルーパーなどのあらゆるモジュールを自由自在に配置して、自分だけのミュージックギアを制作できることで話題のEmpress E…
詳細を見る
Empress Effects ZOIA シーケンサーで遊んでみよう! 前回の記事では、Empress Effectsのモジュラー・ペダル・システム”ZOIA"でモジュールからディレイエフェクトを構築し、オリジナルエフェクターを設計する方法を紹介しましたが、…
詳細を見る