Bondi Effects「Sick As- High Shredroom Edition」 アメリカの某楽器ストア向けに70台のみ販売され、話題になっている「Sick As- High Shredroom Edition」ですが、交渉の結果、日本市場向けに…
詳細を見る
BASTL x CASPER "Dark Matter" BASTL INSTRUMENTSとCASPER ELECTRONICSが共同開発した"Dark Matter"は、ハイエナジーのサウンド・プロセッサーであり、シグナル・ジェネレーターでもあり…
詳細を見る
ヨーロッパ北東部に位置するラトビアの小さな工房で、個性的で優れたギターペダルを丁寧にハンドメイドしているZCAT Pedals。
詳細を見る
Umbrella Company初のオーバードライブ/プリアンプ・ペダル「Hitchhike Drive」のレビュー記事が、Guitar magazine 2019.2月号に掲載されています!
01/17
弊社開発のオーバードライブ/プリアンプ・ペダル「Hitchhike Drive」の製品レビューを、ギターマガジン 2019年2月号に掲載していただきました。
詳細を見る
第2回開催は2019年2月16日(土)!BASTL INSTRUMENTSのミニモジュラーシンセ「KASTLE V1.5」を作ろう!モジュラーシンセ DIY ワークショップ参加者募集開始!
01/17
BASTL INSTRUMENTSのミニモジュラーシンセ「KASTLE V1.5」を作ろう!モジュラーシンセ DIY ワークショップの2月参加者募集開始! 2019年2月16日(土)にチェコの人気シンセサイザーブランド"BASTL INSTRUM…
詳細を見る
ペダルエフェクターがどんどん多機能になっている、新たな可能性を追加する外部フットスイッチで機能を拡張できるペダルも多くなっている。
詳細を見る
かなりぶっ飛んだコンセプトのDEATH BY AUDIOの新作ペダルTOTAL SONIC ANNIHILATION 2 (TSA2)が話題です。
詳細を見る
第1回 モジュラーシンセ DIYワークショップ 開催レポート 2019年1月12日に開催されました「BASTL INSTRUMENTS モジュラーシンセ DIY ワークショップ」の様子をご紹介したいと思います。
詳細を見る
クリスタルクリアーなブースター/オーバードライブとして、マニアックな人気を誇った初代"MESSNER OVERDRIVE"は、特にブースターとしての使用で人気の高かった機種で「絶対にこれでないと!」というファンも多かったので、廃番になってしまった際には、多…
詳細を見る
Total Sonic Annihilation 2。なんだこれは???? 先日発表したDeath By Audioの新作ペダル、Total Sonic Annihilation 2(トータル・ソニック・アナイアレイション2/TSA2)。
詳細を見る