MDR-CD900STに最適化したBTL駆動対応のヘッドホンアンプ【
Umbrella Company BTL-900】の 製品レビューが、サウンドデザイナー誌の12月号P89に掲載されています。

1、ヘッドホンを使ったワンランク上のモニタリング環境が欲しい人
2、自分のプレイを正確に聴いて演奏のクオリティを向上させたい人
に特にお勧めとのことで、「各楽器の輪郭がクリアな音像になり驚いた」、「リバーブ成分の減衰の具合も聴きやすくなり、より細かなミックスができそう」、「奥行きが広がりヘッドホンでのモニタリングの苦手な部分が大幅に改善」、「音の輪郭が明確になることで声と楽器との判別がしっかりつき歌いやすくなる印象」などなど・・・とても高評価をいただきました。

その他にも弊社製品が掲載されていましたのでご紹介・・・

API500系、縦型モジュールの大特集はP61~です。
近年ますます盛り上がってきている国内のAPI500モジュールシーンですがこのようなサウンドレビューのまとめがあるととても役に立ちますね。
今回弊社製品は色付けのない「原音重視タイプ」として
GRACE design m501マイクプリアンプを、ビンテージ件の「キャラ付けタイプ」として
Chandler Limited Germ 500をご紹介いただき、エンジニアの大西様にサウンドレビューしていただきました。他にもお勧めの13機種が詳細レビューされていますので要チェックです!
またP56~の
冨田ラボ様のインタビューも面白いです。
Enhanced Audio のRevelatorマイクスタンドとM600高音質マイクマウントが目を引きます!
GRACE design m904モニターコントローラーも導入いただいております!
Demeterの真空管ギターアンプも写ってますね!
とにかく今回も内容充実のサウンドデザイナー12月号、是非書店でお買い求めください!!