アンブレラカンパニーの1階はショールーム兼ミーティングスペースなのですが、ここを皆様に開放して自由に機材を試したり遊べるスペースにしたいと以前から思っておりました。
詳細を見る
第9回開催は2019年9月22日(日)です!BASTL INSTRUMENTSのミニモジュラーシンセ「KASTLE V1.5」を作ろう!モジュラーシンセ DIY ワークショップ参加者募集開始!
08/27
BASTL INSTRUMENTSのミニモジュラーシンセ「KASTLE V1.5」を作ろう!モジュラーシンセ DIY ワークショップの9月参加者募集開始です!ますます盛り上がるDIYシンセシーン。
詳細を見る
Umbrella Company SIGNALFORM ORGANIZER 導入事例 レコーディングエンジニア 丸山 浩司 様 レコーディング/ミキシングエンジニア 山梨県出身 ロックバンドのレコーディングが好き。 激しいほど好き。
詳細を見る
【#デスバイ2019】Death By Audioペダルボードツアーがラストスパート!第3弾は大阪ESPカスタムショップ様とESP BIGBOSS札幌店様にて! 今年の夏の合言葉は【#デスバイ2019】と宣言し、DEATH BY AUDIO製品を盛り上げるべ…
詳細を見る
サウンド&レコーディング・マガジン 2019年9月号で行われた大特集「新定番のハイグレード20機種から選ぶ 一生モノの歌録り用コンデンサー・マイク」において、CHANDLER LIMITED社があの英国アビーロードスタジオと共同開発したコンデンサーマイク …
詳細を見る
この夏に発売されている様々な音楽機材の雑誌で、弊社取扱い製品のレビューが掲載されていますので、まとめてご紹介いたします! ★ Empress Effects ZOIA ビリー・アイリッシュの怪しい表紙がかっこいい SOUND & RECO…
詳細を見る
チェコ共和国のBASTL INSTRUMENTSのモジュラーシンセは、独特なアプローチと複合的で省スペースなモジュールが魅力です。
詳細を見る
BASTL INSTRUMENTS "Skis II" Dual Decay with VCA BASTL INSTRUMENTSの定番のデュアルチャンネルのディケイ+VCAモジュール"Skis"が、"Skis II" に進化! オリジナルのSkis…
詳細を見る
ZOIAに触れていると変態的な使い方をたくさん妄想してしまい、ついつい風変わりな使い方を紹介したくなりますが、我慢して実用的な使い方から解説していきます。 スイッチ関係のモジュールは応用範囲が広く様々な使い方ができます。
詳細を見る
Organelle M とは? Critter & Guitariの"Organelle M"(オルガネラ・エム)は、Pure Dataサウンドエンジンと、Cortexプロセッサー(1.2GHz/クアッドコア,64bit)、1GB R…
詳細を見る