「アコギについては、今まで使ってきたリボンマイクの中で一番良い印象でした!」SAMAR VL37 リボンマイク サウンドレビュー。
02/10

SAMAR VL37サウンドレビュー
レコーディングエンジニア
今回はドラム、弦、管楽器、アコースティックギターなどで試してみましたが、特にアコースティックギターについては、今まで使ってきたリボンマイクの中で一番良い印象でしたね。
普段アコースティックギターには、ほぼAEA R84を使うんですけど、SAMAR VL37はR84よりも良い印象でした。EQもほとんどかけずに録れたし、アコギの旨味みたいな部分もしっかり録れてて、びっくりするほど良かったです。
R84は良くも悪くもリボンらしく高域がロールオフしているので、EQでハイを持ち上げないとならないんですが、VL-37はアコギについてはEQをほとんど掛けずに使えました。ギターを演奏した方も、弾いている音に近くて良いと言っていましたね。
バイオリンで試した時も、演奏された方が出音の滑らかさに驚いていました。コンデンサーマイクで収録した音に普段から聴き慣れていたと思うので、その硬めの音が普通に感じていたのでしょう。
リボンマイクはピーキーにはならない分、コンプを掛けなくても録れるので、結果的にとてもナチュラルに収録できるんです。あとは良い響きのスタジオがあれば、楽器の良さも引き出しながら、凄く良い音が録れると思います。
VL37はアコースティックギター専用マイクとしても十分使えると思いましたし、タンバリンやパーカッションにも合うと思います。今回は1本だけでしたが、ステレオでブラスやピアノ、ドラムのトップなどに試してみたいです。
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。