現在、本記事に記載のモディファイは弊社では受付しておりません。ご了承ください
お得意様と協力してKORGのDSDレコーダー MR-2000Sのアップグレードに挑戦してみました。なんかものすごい音質になってしまいびっくりしました。
GRACE designの外付けPSU仕様に!
このKORG MR-2000Sは、弊社のテックに入る前にすでに凄いことになっていました。
まずは内蔵のHDDがSSDに換装されています!良くそんなことがうまくできたなあ、と感心してしまいました。またあらゆるところに制振処理が施され、カーボンフェルトによる電磁波の吸収対策もバッチリです。
この改造だけでもオリジナルの音質を随分と上回っているのだと思われます。
今回弊社で行ったアップグレードは、まず電源をGRACE design社製の外部PSUに変更すること。たいへん設計が良く、信頼感抜群のGRACE designのPSUで大幅な音質向上を狙います。またお客様によってプレミアムなPSU用のケーブルも用意されました。

また本体のオペアンプをオーディオ特性に優れたものに交換し、さらに電源ラインをコンデンサで細かくチューニングしていきました。
DSD素材を本体のヘッドホンジャックから試聴したところ、一聴してわかる圧倒的な分解能、立体的で力強いサウンドに正直驚いてしまいました!(弊社に入ってきた時点ですでに改造済だったので)完全なオリジナルとは比較できていませんが、たぶん凄いことになっているのではないかと思います・・・。
こんなに良くなるとは・・・だから改造は止められません。メーカー保証はもちろん効かなくなるのでリスクもありますが・・・とりあえず楽しいです。