「Wes Audio ng500 Series 2018」販売店 展示ツアー開催中!USB接続されたDAWシステムのプラグイン上からデジタル・コントロールできる、アナログ回路のハードウェアー!
10/17

「Wes Audio ng500 Series 2018」販売店 展示ツアー開催
2018年7月21日より、Wes Audio ng500シリーズの全製品を、全国のプロオーディオショップで展示するツアー「Wes Audio ng500 Series 2018」を行います!
Wes Audioはポーランドにて設立されたプロオーディオ・メーカーです。「ハードウェア」、「ソフトウェア」、「アナログクオリティ」、「モダンアプローチ」の4つキーワードの全てにおいて100%の品質だけを提供し、Urei1176LNをリファインしたのコンプレッサー「Beta76」、STA-Levelタイプのコンプレッサー「Timbre」、British(Neveタイプ)/American(APIタイプ)の2タイプのマイクプリを切り替えて使うことができるAPI500シリーズのマイクプリ・モジュール「DUE-PRE」、そしてアナログ回路によるサウンドとプラグイン・コントロールを融合した、画期的なコンセプトのng500シリーズなど、現在のニーズに対応した製品を提供し続けています。
Wes Audio製品は、美しいデザインと仕上がりから感じられる質実剛健な物作りへの姿勢と、製品の完成度の高さが評価され、日本国内でも既に多くのユーザーに愛用されています。
今回の展示ツアーの対象となるng500シリーズは、USB接続されたDAWシステムのプラグイン上からデジタル・コントロールできる、全てのパラメーターをリモート・コントロールできるアナログ回路のAPI500モジュールです。
【ng500について(Wes Audioより)】
プロオーディオ業界に起こったデジタル革命以降も、多くのトップ・エンジニアたちがアナログ機器を使い続けています。それはどんなプラグインやデジタル・プロセッサーよりも、アナログ機器の方が明らかに優れたサウンドを持っているからです。
それでも多くの人はプラグインを使用します。なぜならデジタルはリコール性、オートメーション、セッティングのA/B比較など、使い勝手の面で圧倒的に優れている点が多いからです。しかしながら、サウンド面では常に何か大事なものを失ったような音質に、いつもなってしまいます。
私たちは「ng500(new generation 500)」という解決方法を提案します。
完全なるアナログ機器を、デジタルでコントロールさせることに成功したのです。音声は全くのアナログパスしか通過しません。100%のリッチなアナログ信号です。
しかし、そのコントロールについては全てがデジタル・プロセッサーによるもので、コンピューターのDAW上に立ち上げられたプラグインからGConプロトコルを使い、全てをリモート・コントロール可能なのです。
もちろんDAW上でオートメーションを書き込んだり、設定の全てを保存し、リコールする事もできます。DAWのサイドチェイン機能を利用することもできます。新しい可能性をぜひお試しください。
現在のng500シリーズのラインナップは、以下の3種類のモジュールと10スロットのng500対応フレームになります。
★_HYPERION
プラグインからデジタル・リコール可能な、ハードウェアの4バンド/3モード(ステレオ/デュアルモノ/MS)アナログ・パラメトリックEQ
・プラグインから行えるストア&リコール、ハードウェア側のノブからフィジカルに書き込めるオートメーションなどの快適な操作性に対応
・フルアナログのEQデバイス、+24dBものヘッドルームを確保。18個のVCAを各チャンネルに配した革新的なデザインが、ノイズレスで音楽的なイコライジングを可能にしています。
・4バンドのEQに、ブースト/カットのゲインレンジを5dBまたは15dBで切り替えできるフレキシブルな構成
・ステレオ /デュアル・モノ / Mid-Sideの3タイプのモードを搭載。
・A/Bセッティング切替、可変HPF、THD機能(サチュレーション・モード、2段階)装備
★_DIONE
希望小売価格¥160,000(税抜)
http://www.umbrella-company.jp/wesaudio_dione.html
プラグインからデジタル・コントロールに対応したSSL BUSコンプを再現したコンプレッサー
・プラグインから行えるストア&リコール、ハードウェア側のノブからフィジカルに書き込めるオートメーションなどの快適な操作性に対応
・BUSコンプレッサー・デザイン
・MIXコントロールによりパラレル・コンプレッションに対応
・デジタル・サイドチェイン(DAW上のプラグインから信号を送信可能)装備
・A/Bセッティング切替、THD機能(サチュレーション・モード、2段階)装備
★_MIMAS
希望小売価格¥135,000(税抜)
http://www.umbrella-company.jp/wesaudio_mimas.html
プラグインからデジタル・コントロールできるUrei 1176LNスタイルのアナログ・コンプレッサー
・プラグインから行えるストア&リコール、ハードウェア側のノブからフィジカルに書き込めるオートメーションなどの快適な操作性に対応
・Urei 1176LNタイプ
・デジタル・サイドチェイン(DAW上のプラグインから信号を送信可能)装備
・A/Bセッティング切替、THD機能(サチュレーション・モード、2段階)装備
★_TITAN
希望小売価格¥145,000(税抜)
http://www.umbrella-company.jp/wesaudio_titan.html
USB/LAN端子を装備する”ng500″フル対応の高品位 API500用10スロット・ラック
・GConコンパチブルのフレーム構造により、複数(最大10モジュール)のng500対応のAPI500モジュールとのコミュニケートを1本のUSBまたはLANケーブル経由で実現
・GConプロトコルをサポートするモジュール同士(_Mimas、_Dioneなど)のステレオ・リンクをLinkボタンで設定可能
・リモート・ファームウェアー・アップグレードに対応し、WesAudio ng500モジュールは、USB、またはイーサネット経由でファームウェアーのアップデートが容易
・10ch x XLR入出力
・5Aの安定した大容量電源を供給するリニア外部電源仕様
h
ぜひこの機会にお近くの展示販売店にお立ち寄りいただき、ng500シリーズの利便性とサウンドをご体感ください。
【展示ツアーのスケジュール】
———————
【展示期間:7月21日 〜 8月4日】
★池部楽器店 パワーレック
www.rakuten.co.jp/reckb/
■〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-2 第3富士商事ビル 6F
■TEL:03-5456-8809
■e-mail:power_rec@ikebe.co.jp
■営業時間:11:00〜20:00
■定休日なし
● 池部楽器店 パワーレック様の特設ページ
http://www.ikebe-digital.com/?p=9100
———————
【展示期間:8月8日 〜 8月22日】
★Rock oN Umeda
www.miroc.co.jp
■530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2丁目2-1 東梅田八千代ビル1F
■TEL:06-6131-3077
■問合せ:https://www.minet.jp/_form/_html/601.html
■営業時間:12:00〜20:00
■定休日:日曜・祝日
———————
【展示期間:8月25日 〜 9月9日】
★島村楽器 梅田ロフト店
https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/
■530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト8F
■TEL:06-6292-7905
■問合せ:https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/
■営業時間:10:30〜21:00
■定休日なし
———————
【展示期間:9月12日 〜 9月26日】
★Rock oN Company 渋谷店
www.miroc.co.jp
■150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F
■TEL:03-3477-1756
■問合せ:https://www.minet.jp/_form/_html/contact_us.html
■営業時間:12:00〜20:00
■定休日なし
———————
【展示期間:9月29日 〜 10月14日】
★宮地楽器 神田店
www.miyaji.co.jp/
■〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-4
■TEL:03-3255-2755
■e-mail:info@miyaji.co.jp
■営業時間:11:00〜20:00
■定休日なし
———————
【展示期間:10月17日 〜 10月31日】
★島村楽器 仙台イービーンズ店
https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/
■980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-1-1 イービーンズ4階
■TEL:022-264-9333
■問合せ:https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/
■営業時間:10:00〜20:00
■定休日なし
———————
※展示ツアー中でも、ng500モジュールのデモ機のお貸出しはWes Audio取扱い販売店、または弊社にて随時受け付けておりますので、ご検討されている方はお気軽にご利用ください。
【デモ機のお貸し出しについて】
http://www.umbrella-company.jp/demonstration.html
*表記の価格は2018年夏のものです。
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。