Powered by

クリエイティブな音楽機材の
メディアサイト

アイキャッチ画像
アイキャッチ画像
アイキャッチ画像
アイキャッチ画像
Spliter スプリッター

ゲスの極み乙女。/DADARAYのベーシスト "休日課長" ベース用ブレンダーペダルとしての Fusion Blender 導入レポート

ゲスの極み乙女。/DADARAYで活躍する、日本を代表するベースプレーヤー「休日課長」氏のペダルボードに組まれている Umbrella-Company/Fusion Blender。フィルター機能を装備した高品位な原音ブレンダーとして、「休日課長サウンドの要」としてご利用いただいております。

今回、Fusion Blenderをベースのブレンダーペダルとして使用する場合の、実際の使用感やセッティング、サウンドの感想などを休日課長さんにお伺いすることができました!

ベース,ブレンダー,休日課長,ベース機材,エフェクター,ミキサー,アンブレラカンパニー,Fusion Blender,評価,レビュー,音質,ベース用ブレンダー,原音ブレンダー

休日課長」2017年のペダルボード・レイアウト。

 

― この度はFusion Blenderを導入いただき誠にありがとうございます。とても気に入っていただけたようで、たいへん嬉しく思います。どんなふうにお使いいただいているのか、そしてどんなサウンドが作られているのか、たいへん気になるところです。早速お伺いしていきたいと思います。

まず、Fusion Blenderはどこでお知りになりましたか?・・・と、お決まりなので聞いてみましたが、これは私がとにかく使ってみてくれと半ば強引に使っていただきました。スタジオでこれをつないで一発「気持ちいい!」と気に入っていただけたのを覚えています。その時はまず、オーバードライブをつないでみて原音を混ぜてみました。印象はいかがでしたか?

休日課長:最近の歪みエフェクターだったりプリアンプだったりで、原音とのミックスを調整できるツマミよくついてますよね。 なんですが、原音の割合を増やしたからといって、わかりやすく抜ける音になったとか、太い音になったとか、あまり感じたことがなくて、結局100%WETにする事が多いんです。 それとは別物。芯がくっきり出つつ歪みも力強い。効果がわかりやすいんです。 フュージョンという名前を冠するだけの事はあるなと感心いたしました。

 

― とても重要なことので「原音の質」には特にこだわって設計しました。素材となるペダルの音を活かすためにスプリッター/ミキサー回路で音が変わらないようにしています。

休日課長:そのこだわりがここまでわかりやすく出るとは… ブレンドするということに相当こだわらないとここまでいいものはできないですよね。

休日課長,ベース機材,エフェクター,ベース,ブレンダー,ミキサー,アンブレラカンパニー,Fusion Blender,評価,レビュー,音質,ベース用ブレンダー,原音ブレンダー,umbrella-company,ベースペダルボード,ベーシストペダルボード

 

― 次に、Fusion Blenderの魅力の一つフィルターを駆使してのサウンドメイク。このフィルター機能の楽しさ、実感していただいていると思います、どんなふうにご活用いただいていますか?

休日課長:ライブでは歪みと原音とのミックス用途で使ってますが、普段いろいろ試してます。 例えば歪みのチャンネルをハイパスして、オクターバーのチャンネルをローパスするとか。この2つを直列に繋いじゃうとオクターブ下の音も歪んでボアボアしちゃうじゃないですか。でもブレンダーのそれぞれのチャンネルで帯域の住み分けをする事で、クリアな原音とオクターブ下の音に、高いとこの倍音だけが歪んだ悪い音が作れるんです。

 

―歪みペダル、特にベース用とうたっている物の中には原音ブレンド機能を持っている機種も少なくありません。しかし、Fusion Blenderのように欲しい帯域を抜き出して混ぜる事はできません。Fusion Blenderでは単に原音を混ぜるよりも効果的に、そして実用性の高いカッコいいサウンドが作れます。

休日課長:先ほども述べましたが、フィルター活用しない状態でもブレンダーとしてとても優秀ですが、フィルターを搭載したことでより使える音を作りこめますね。

 

―ベーシックなサウンドでお使いですか?それとも特定の音色でご活用いただいでますか?

休日課長:ライブでは特定の音色です。歪みを原音とブレンドしています。

 

―この曲で聴ける!って言うのがありましたら教えてください。

休日課長:残念ながらレコーディングしたものはまだ世には出ていませんが… でもライブに来ていただけたら生で体感していただけます。

 

―今後試してみたい使い方のアイデアなど、いかがでしょうか?

休日課長:Delayの発振を薄くレイヤーするとか、モジュレーション系を薄く混ぜるとか、なんかよく聞くとちょっとおかしい音を作ってみようかなと思ってます。

 

―もし、「こんなFusion Blenderがあったらな」って言うリクエストがありましたらお聞かせください。(センド/リターンが3系統、空間系DRY/WETに特化など)

休日課長: ○スイッチャーのループに組み込みたい ○歪みを何個か使っているがすべての歪みを原音とブレンドしたい 等の理由から、原音とミックスの機能に限定して小型になったものがあったら嬉しいです。

 

―たいへん面白そうなアイデアです!小型化は私どもでも課題にになっております。実現できるようチャレンジします! この度は誠にありがとうございました。

 

休日課長:PS. ヘッドホン、レコーディングでものすごい重宝しています。ベースのモニターのしやすさが凄まじいです。 コントロールルームと録る時のモニターのギャップに悩まされていましたが解決しました! レコーディングに欠かせない存在になっています! https://umbrella-company.jp/contents/tag/900st/

  

休日課長,ベース機材,エフェクター,ベース,ブレンダー,ミキサー,アンブレラカンパニー,Fusion Blender,評価,レビュー,音質,ベース用ブレンダー,原音ブレンダー,umbrella-company,ベースペダルボード,ベーシストペダルボード

 

SHARE

Facebook Twitter リンクをコピー