WesAudio _CALYPSO。フレキシブルなセットアップを可能にする、API500/ng500対応の高品位な8h AD/DAコンバーター。
09/10

ハードウェア機材をコントロール・プラグインからトータルリコールできるng500シリーズを提唱し、世界中のサウンドエンジニア達が絶賛しているWesAudioのAPI500
フォーマットのラインナップに8chのAD/DAコンバーター「_CALYPSO」が加わりました。
_CALYPSOは通常のAPI500互換のラックでも使用できますが、独自のラック内のバスコネクション(I.A.C)可能にするWesAudio _TITANと組み合わせる事で、多くのワイワリングケーブルを省略できるだけでなく、セッションごとの各モジュールへの入力ソースを管理し、DAWセッションでの異なる信号ルーティングをトータルリコールできるようになります。これはあらゆる現場において仕事効率を高めるツールとなります。また、ディスプレイのメーターなどの情報表示もプロフェッショナルに利用できます。ハードウェア・インサートなど様々な場面で役に立ちます。
Wes Audio _CALYPSO(カリプソ)は、API500フォーマットで動作する8チャネルの高品位なAD/DAコンバーターを備えるインターフェースです。
WesAudioが提唱するng500規格の電源ラック(_TITAN)の内部オーディオバスであるI.A.C.(Internal Audio Connector)によって様々なルーティングの利便性があります。
もちろん標準的なAPI500互換の電源ラックでも、2つのDB25コネクタを利用する事で様々なコネクションが可能になります。
Feartures:
・24ビット変換
・サポートされているサンプルレート:44.1kHz、48kHz、88.2kHz(SMUX)、96kHz(SMUX)
・超低ジッタクロック
・ワードクロックIN / OUT
・IACコネクタを介した_TITANとの完全統合(すべての信号をシャーシとの間でルーティングする必要があります)
・2つのDB25コネクタにより、500シリーズシャーシとの統合が可能
・2つのコンバーターのリファレンスレベル (+4dBu / -10dBV)
・LCDスクリーンとチャンネルメータリング
– GCon – 最先端のハイスピードUSB/Ethernetプロトコル採用
– コンピューターとのUSB接続
– AAX/VST2/VST3/AU (MAC/PC) コントロール・プラグイン
WesAudio _CALYPSOセットアップ例
_TITAN電源ラックの内部オーディオコネクター(I.A.C.)を利用する事でシステムを統括し、ほとんど配線のないフレキシブルなセットアップを可能にします。
レコーディングとHWインサート・ミキシングモードのセットアップ例
HWインサートモードとユニットチェイン接続例
_CALYPSO と アウトボード機材の接続例
★WesAusio製品詳細については日本語の取扱説明書をご覧ください。
https://umbrella-company.jp/manuals/wesaudio-calypso_manual.pdf
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。