Blog

 

池部楽器店ベースコレクションさんとのコラボレーションにより誕生した、FMR AUDIO RNC1773スタジオ・コンプレッサーのハインピーダンス対応モデルの販売が、池部楽器店ベースコレクションさんエクスクルーシブでスタートいたしました!

池部楽器店ベースコレクション店長の岡崎様との、緻密な音質のチューニングを経て完成した、べーシスト専用モデルに仕上がっています。

このスペシャル・モディファイ・モデルのFMR AUDIO/RNC1773 with Hi-Z Input “Customized for Bass Player” は、[Bass Collection Original]として開発されました。

20万円を超えるようなハイエンド・コンプレッサーにも匹敵するサウンドを、コンパクトかつ低価格で実現しているRNC1773を、ベースギターなどの楽器を直接入力することで使用されたいという要望は以前から多かったのですが、今回池部楽器店ベースコレクションさんの全面的なご協力とサウンド・チューニングのプロデュースにより、素晴らしいベース用コンプレッサー/リミッターとしてのモディファイに成功しました!

もともとはステレオ仕様のコンプレッサーであるRNC1773のLチャンネル側をバッファー回路として改造することで、ベースやギターで使いやすいように(またS/Nを悪化させないように)内部レベルをシフト(+10dB)しています。出力では楽器出力に合わせ(-10 dB)レベルをシフトしますので、そのままベースアンプ、もしくは他のペダルエフェクターなどへ信号を送ることができるようにモディファイされています。

また、池部楽器店ベースコレクションさん監修のもと、入力インピーダンスやオペアンプなどの回路構成を実際に音出ししながら細かくチューニングしていきましたので、ベースコレクションさんのお言葉をお借りしますと「Fender JBからMTDフル10での使用までを想定した」ベストな音質にチューニングされています。

また製品には特製の【サイドチェイン・プラグ】が付属しており、ローB弦などの低音成分に、よりコンプレッサーが反応してしまう場合に、このプラグをリアパネルのサイドチェイン端子に挿すだけで最適なコンプレッションに調整可能です。このサイドチェイン・プラグに関しましても、池部楽器店ベースコレクションさんの監修のもと、エレクトリック・ベースに最適なカットオフ周波数を選定しております。

 


[Bass Collection Original]
FMR AUDIO/RNC1773
with Hi-Z Input “Customized for Bass Player”

・内部回路の組み換えにより入力バッファーの追加
  ハイインピーダンス入力化、エレキベースを直接入力することが可能

・レベルシフト回路
  内部レベルを適正にシフトし高いS/Nをキープします

・オペアンプリプレイス
  太さ、スピード感、演奏ニュアンスの再現性に優れる、バランスの良いベースサ
ウンド、テキサスインスツルメンツ社製 OPA1642を採用

・電源部キャパシターリプレイス
  電源バイパスキャパシターを2倍以上の容量の物にリプレイス、芯のある充実し
たローエンド

・特製サイドチェイン・プラグ付属
  リアパネルのサイドチェイン端子に挿すだけで最適なコンプレッションに調整可能

 

RNC1773の大きな特徴でもある「Normal Mode」と「Super Nice Mode」を使い分けることで、コンプレッションをかけている事を忘れてしまうかのような自然なサウンドから、アグレッシブなサウンドまで自在に調整することができます。

また『裏技』として、INSTチャンネルINへ入力し、LINEチャンネル出力から出力することも可能です。この場合、入力バッファーを通過し、+10dBのゲインアップ後にコンプレッサー回路を通過した「ラインレベル出力」が得られますので、DAWシステムなどへの接続にもご利用いただけます。

 


INST チャンネル IN
– 楽器を入力するためのハイインピーダス入力端子です。

INST チャンネル OUT – 楽器機材へ出力するための出力端子です。

LINE チャンネル IN – ラインレベル の入力端子です。

LINE チャンネル OUT – ラインレベルの出力端子です。

※ INSTチャンネルとLINEチャンネルは同時使用できません。

 

[Bass Collection Original]FMR AUDIO/RNC1773 with Hi-Z Input “Customized for Bass Player”は、
池部楽器店 ベースコレクションさんの専売モデルとなります。

池部楽器店さんの販売ページはこちらです↓
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/508330

 

 
池部楽器店 ベースコレクションさんのHPはこちらです。
http://www.e-basscollection.com/

Related Article

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ