季刊アコースティック・ギターマガジンに GRACE design Felix プリアンプ/ブレンダーのレビュー掲載!
08/02

過去に類をみないハイエンド設計、レコーディング機器の設計をそのまま、フロア・タイプのペダル式プリアンプに搭載した GRACE design Felix(フェリックス)。アコースティックギターの生の響きを、一切の誇張なしに、ありのまま増幅してくれる唯一の機材といえます。
生楽器の響きやトーンは、その楽器固有のものであり、いつも演奏者が生で聴いている音質を、そのままオーディエンスに届けたり、録音したりしたいものです。
GRACE designのFelixは、過去にはなかったほどの「ハイエンドなレコーディング品質」を達成した楽器用のプリアンプ/ブレンダーです。確かに価格も一般的なアコギ専用のプリアンプに比較すれば高価ですが、GRACE designというプロスタジオでは定番の、トップクオリティの録音機器としてみれば、それほどではないと思います。そしてFelixには一切妥協のない、録音機器と同じ品質、音質のプリアンプ回路を全て搭載しています。またマスタリング品位のイコライザーセクションもちろんプロ品質。全てのクオリティがトップクラスに仕上げられ、同じくハイエンドなアコースティックギター本体のサウンドを余すことなくPAする事に、大きく貢献します。
今回、季刊アコースティック・ギターマガジン 2015 Summer Issueにの141ページに、サウンドチェック、レビュー記事を掲載していただきました!
「ライブで贅沢な音作りができる!」
「ヘッドルームに余裕があって、色付けのない高級感のある音」、「ギターだけでなく、マンドリンやバンジョー、バイオリンにも良いと思う」、「イコライザーが充実、ライブでも贅沢な音作りができる」などなど、とても良いレビューと評価を、アコースティック・ギタリストの有田純弘様にコメントいただきました!
表紙はなんと、GRATEFUL DEADのJ.ガルシア!今月もディープな内容のアコースティックギターマガジン2015年夏号、是非書店でお買い求めいただき、GRACE design Felixのレビューもチェックしてみてくださいっ!
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。