FMR AUDIO A.R.C.コンプレッサーペダルのE.ベース インプレッション!
05/16

名古屋のベーシストが集まった某オフ会でFMR AUDIO A.R.C.コンプレッサーペダルのテストを行っていただきました。
早速以下のようなインプレをいただきましたので許可を得て掲載させていただきます!
こんばんわ!
まずは玄人のTTさん(コラムで白いレイクランドを試奏している方です)からのインプレです。『FMR AUDIO A.R.C.は原音に忠実な音作りを基本としながらもドライブツマミがかなり音楽的な作用をして面白い!原音重視もののコンプと積極的に音を変えるコンプの両方を欲しいと考えてますが前者の検討の筆頭になりました。』♪( ´▽`)続いて私の感想ですが、今回は原音重視で評価の非常に高いK&R製、通称グルコンと比較してみました。グルコン自体も初めての試奏で本当にナチュラルな原音重視なコンプでしたが、A.R.Cはそれに更にBufferが追加されたというか、ブースターが追加されたというか、なんとも心地よい感じでした。
後はやっぱりお値段でしょうか?でもDIも入ってこの値段は安いのかも!
今回は試奏の機会を頂き誠にありがとうございましたm(__)m
たぶんTTさんは既にオーダーされていると思います(笑)
ご試奏をいただき誠にありがとうございました!
FMR AUDIO A.R.C.コンプレッサーペダルの製品ページはこちら
http://umbrella-company.jp/fmraudio-arc.html
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。