Powered by

クリエイティブな音楽機材の
メディアサイト

アイキャッチ画像
アイキャッチ画像
アイキャッチ画像
Recording プロオーディオ

クローズアップ:m908 第23回「システム設定 (System Setup)」

GRACE design m908モニターコントローラーの魅力に迫る『クローズアップ:m908』の第23回は、「システム設定」のメニューや設定項目について詳しく解説していきます。

前回の「ワークフロー設定 (Workflow Setup)」では、DSPチャンネルの割り当てを行うワークフロー設定について、またワークフローとは、m908を構成するすべてのシステム設定をひとつにまとめた「システムプリセット」で、以下の項目がワークフローに含まれており、1つのファイルに保存されることを説明しました。

・DSPチャンネルの割り当て(スピーカー構成、CUEシステム、ステレオヘッドホンモニター、トークバックシステム)
・システム設定(ルーティングやディレイ、ルームEQなど、設定可能な全てのメニュー)

今回は、システム設定について説明します。
システム設定 (System Setup) では、主に以下の設定を行うことができます。

・入出力のコネクターとDSPチャンネルのルーティング
・スピーカーシステムのルームEQやタイムアライメントディレイなどのキャリブレーション
・ベースマネジメントといったモニタリングの設定
・CUE、トークバック、メーターアウト、クロックの設定など

入力系統の設定画面

- システム設定 (System Setup) のメニュー

RCU(リモートコントローラー)のホーム画面からSETUPスイッチを1回押すと、システム設定 (System Setup) のモードに入ります。 以下のスイッチを押すと、それぞれの機能の設定画面に入ることができます。

      • INPUT SELECT (1-8, 9-16)
      各入力系統の名前、ルーティング、レベルオフセット、リップシンクディレイ、クロックなど
      • DIM:
      レベルの減衰量、DIM機能を適用するモニターパス設定、
      • MONO:
      レベルオフセット、出力先設定(L/R, C)、MONO機能を適用するモニターパス設定
      • MON > CUE:
      各CUE系統の出力レベル、ルーティングなど
      • MUTE:
      MUTE機能を適用するモニターパス設定
      • CR1, CR2, CR3:
      各スピーカー出力系統の名前、ルーティング、レベルオフセット、タイムアライメントディレイ、ルームEQ、ベースマネジメントやサブウーハーの設定など
      • TALKBACK
      RCU側のマイクのゲイン、外部トークバック(TB)入力の+48V ON/OFF、外部TB入力のゲイン、モニター系統/CUE系統のDIM設定、トークバックスイッチの動作モード(ラッチ/モーメンタリ)の設定など
      • A, B, C ユーザースイッチ
      各ユーザースイッチの名前、モード設定(ダウンミックス、トークバックスイッチ、GPIO、ベースマネジメントのON/OFF、CUE 入力ミュートなど)

システムクロックやメーターアウト関連の設定を行うシステム周りの設定画面(左)と入力系統(右)の設定画面

RCUの以下の何れかスイッチを「長押し」すると、それぞれの機能の設定画面に入ることができます。

      • モニター・ボリューム
      レベルコントロールの動作(ステップサイズ)設定、ディスプレイのレベル表示に関する設定、LFEの設定(LPFの周波数や入力ゲインなど)、ベースマネジメント、ルームEQの有効/無効切替、ヘッドホンアンプのソースやレベル、レベル表示に関する設定
      • MONO(Lch マイナス Rch)
      L-Rのレベルオフセット、出力先設定(L/R, C)
      • MON > CUE (SPLメーター)
      SPLメーターの設定(フィルターやレスポンスなど)
      • MUTE (システム)
      システムクロック、S/PDIFやOPTICALの入力モード、メーターアウト関連の設定、GPIO設定、ipアドレス設定、ファームウェア表示
      ・SOLO/MUTE
      スピーカーチャンネルのソロ/ミュートスイッチの割り当て

上記の各設定画面では、試聴しながらパラメーターをリアルタイムで変更することができます。 また、いつでも他のスイッチを押して、異なる機能の設定画面に切り替えることもできます。設定の変更は、SETUPスイッチを押して設定モードを終了することで保存できます。

CR(コントロールルーム/スピーカー)出力の設定画面

英国ロンドンのAIR StudiosのStudio 1:ビンテージでカスタム仕様のNeve A7971コンソールに、m908リモートがぴったり収まる場所があるなんて素晴らしい!

◎GRACE designブランドページはこちら

◎GRACE design m908製品ページはこちら

SHARE

Facebook Twitter リンクをコピー