発売開始以来、多くのサウンド・エンジニア様から高い評価をいただいているアメリカのハンドメイド・リボンマイク VL37のレビューが Sound & Recordingマガジンの2016年4月号P140~141に掲載されました。
詳細を見る
WesAudio(ウェスオーディオ)_MIMAS(ミマス)は、Urei 1176のサウンドを再現した本体の全てのパラメーターが、USB接続されたDAW上のプラグインからコントロール可能になる新世代のAPI500互換モジュール(ng500)です。
詳細を見る
WesAudioが提唱する『アナログ・ハードウェアのプラグインからのコントロール』は、ng500 (New Generation 500 series)と名付けられ、API500フォーマットで現在展開されています。
詳細を見る
Wes Audio DUE-PREサウンドレビュー レコーディングエンジニア DUE-PREはREDモード(NEVEタイプ)とGREENモード(APIタイプ)のそれぞれのモードのキャラクターがしっかり出ていて、音に拘りも感じたし、とても使いやすかっ…
詳細を見る
すでにご好評いただいております、アコースティック楽器専用の2ch ブレンダー・プリアンプ GRACE DESIGN FELiXに【ブラック・バージョン】が加わりました。
詳細を見る
ついにこの時がやってきます! 世界で一番個性的で、クリエイティブなモジュラー・システム。 チェコ共和国の奇才が放つ限りないイマジネーションに溢れたモジュラー・システム。
詳細を見る
第一ロットに続き、第二ロットもご予約だけで完売してしまい、今月末までには再入荷を果たす弊社開発のFusion Blender(フュージョン・ブレンダー)。
詳細を見る
Fairchild、Altec、Gates、Universal Audio、RCAを代表とする古き良き時代のVari-Mu真空管コンプレッサーは、現在はManleyでオリジナル製品が製造され、ビンテージの復刻品も一部のメーカーによってハンドメイドされて…
詳細を見る
SAMAR VL37サウンドレビュー レコーディングエンジニア 今回はドラム、弦、管楽器、アコースティックギターなどで試してみましたが、特にアコースティックギターについては、今まで使ってきたリボンマイクの中で一番…
詳細を見る