microGranny はモノフォニックのグラニュラー・サンプラーです。microSDカードからのwavファイルを再生できます。
詳細を見る
GRACE designからm108が発売開始されました。
詳細を見る
弊社アンブレラカンパニーの取扱い輸入製品やオリジナル開発製品を紹介するガイドブック『BUZZ PRESS』が完成いたしました! 全32ページのボリュームで、「ギター&楽器 2015-16」と「プロオーディオ 2015-16」の2 in…
詳細を見る
2015秋のヘッドホン祭レポート
10/28
10月24日、25日にフジヤエービック主催の「秋のヘッドフォン祭2015」が中野サンプラザにて開催されました。 今回のヘッドフォン祭では、アンブレラカンパニーでは以下の5機種を出展いたしました。
詳細を見る
Enhanced Audio スピーカースタンド “Revelator 3 Pro” 導入事例 株式会社音響ハウス 技術部 レコーディングエンジニア 後藤 浜和 様 技術開発室 須田 淳也 様 http://www.onkio.co.jp ★ま…
詳細を見る
We Smell Sausage
10/22
あのDEVOのマーク・マザーズボー (Mark Mothersbaugh)のLAのスタジオを紹介したビデオですが、1分:50秒あたりから、Critter & Guitariのサウンドコレクター・マシン Kaleidoloopが使用されています。
詳細を見る
「秋のヘッドフォン祭 2015」に出展。
10/18
秋のヘッドフォン祭 2015 アンブレラカンパニーは、10月24日、25日に開催されるフジヤエービック主催の「秋のヘッドフォン祭2015」に出展いたします。
詳細を見る
WesAudio(ウェスオーディオ)の_Mimas(ミマス)コンプレッサーがますます好評です。本物のアナログ・ビンテージの1176サウンドを、USB接続したDAW上のプラグインから、コントロールできる世界初のコンセプトは大きな注目を集めています。
詳細を見る
GRACE designのm802のオプションとして新たに「Danteオプション」が加わりました。8chのAES3(Dsub25)、Dante規格ギガビット・イーサネット端子、Wordclock入出力が追加されます。
詳細を見る
Chandler REDD.47 マガジン・レビュー 1960年代のEMI アビイロード・スタジオ・レコーディング・スタジオでは、Record Engineering Development Department (REDD)と呼ばれる組織が、新しいレコーデ…
詳細を見る