電子回路エンジニア募集中!詳しくはこちら


『ジャパン・グレード』

日本向け製品のみに、バイパスコンデンサを仕込んだ特別な【サウンドチューニングDCケーブル】を同梱。さらに弊社テックにおいて、国内環境に最適化された高基準のチューニングを施して出荷されています。くわしくはこちら
Home / / Chandler Limited

......................................................................

TG1

AbbeyRoad TG Compressor

......................................................................

ビートルズ直系のコンプ/リミッター。
英国アビィロードオフシャル。

数々のロックの名盤にその音が刻まれた英国Abbey Road StudioのオリジナルTG12413リミッターのオフィシャル復刻版。

温かく、オープンなサウンドは、Fairchild 660/670を更にオーガニックにしたような、まさに魔法のようなサウンドを持っています。通すだけでサウンドが息をしはじめ、その次には音楽を響かせはじめます。

アビィ・ロード・スタジオでは貴重なTG12413を保管し、その後も様々なセッションでこれを利用してきたのです。特にD.A.W時代に なってからは、その出番がますます多くなりました。誰もがデジタルサウンドをもっと温かく、オーガニックなアナログ質感に仕上げたいと思ったからです。

EMI / Abbey Road StudioはChandler Limitedの気鋭デザイナーであるウェイド・ゴークをパートナーに選び、伝説のスタジオならではの堂々とした傑作、最高のハイエンド・コンプレッサー TG1を「Abbey Road Special Edition」として現代に復活させたのです。


666,000円
(税込 732,600円)



製品写真
製品詳細 | 製品マニュアル |


製品の特徴

  • HOLD/INPUTとRECOVERYコントロール。
  • クラシック・デザインの大型アナログ・ゲインリダクション・メーター。
  • ステレオ・リンク機能。
  • ダイオード・エレメントによるスムース&ナチュラル・リミッティング。
  • 倍音だけをサウンドに与えられるTHDモード搭載。
  • 軽いコンプレッションにも最適な新型インプット・コントロール。
  • * 外部電源(PSU-1)は別売です(1台で2パワー出力)
  • ステップ・ゲイン式アウトプット。
  • COMP/LIMIT 2モード。
  • オール・ディスクリート、トランスフォーマー・バランス入出力。
  • 2ch コンプレッサー/リミッター





あたらしい機能も満載したクリエイティブ・デザイン

新しく搭載されたTHDコントロールは、コンプレッサーをバイパスにして原音にTG1の持つオーガニックなアナログ倍音のみをプラスすることが可能 となる特別なモードです。平面的なデジタル・サウンドやバーチャル・インストゥルメントのサウンドに贅沢なブリティッシュ大型コンソールのビンテージ質感 だけを色づけすることができます。そのサウンドはリッチな低域、シルキーな中高域が魅力的なアナログ感に満ち溢れています!




高品位トランス、Elmaスイッチなど贅沢なアナログ設計

あの時代のアナログ・サウンドがどれだけ贅沢であった事か。Chandler LimitedとAbbey Road StudioはこのTGシリーズの復刻にあたり一切の妥協を許しませんでした。ザ・ビートルズなどの伝説的ロックサウンドを形造ったあのTGコンソールの 復刻盤は本物のサウンドでなくてはなりません。1176のような速くナチュラルなトラッキング・コンプ~ Fairchild 660/670のような温かい倍音を含んだオープンなリミッター・サウンドまで、幅広いコントロールと、その贅沢でオーガニックなサウンドは圧巻の一言です。

  • Recovery- Limit Mode 0.05, 0.1, 0.25, 0.5, 1, & 2 seconds
  • Compress mode 0.25, 0.5, 1.20, 2.5, 5, & 10 seconds
  • Attack- Limit Mode 8ms charging time
  • Compress Mode 47ms charging time
  • Controls include output/gain make up, hold, recovery, compress/limit select,
  • stereo link and hardwire bypass.
  • Input impedance 300 ohms
  • Output impedance 600 ohms
  • Maximum Output +28dbm
  • Noise -75dbm
  • Frequency response Flat 15hz to 20khz
  • Distortion .22% with hold @ full


    「キックとかスネアとかに使います。Zener Limiterはドラムの録りでルームに使ったりするんですけど、下のスタジオ(プリプロ、ドラム、ギターアンプ録りなどで使用)にあるTG1って豪快で 独特な掛かり具合がいいですよね。Zener Limiterでも設定でTG1のような感じにはできますけど、TG1はもう通すだけでも豪快な音になっちゃう。

    TG1はデモの段階でも打ち込みでFXpansion BFDなどのオーバーヘッドやルームとかに使うと相当生っぽく感じます。この使い方はプラグインのコンプでも試しましたけど、TG1でしかあの感じにはで きないんです。もちろん生のドラムでも同じ印象です。Zener Limiterは割と万能ですよね。

    倍音足すだけのTHDモード(BYPASS時、ラインアンプ通過)もあるじゃないですか。それもシンセとかをただ通して戻して使うようなこともあります」→ 続きを読む

    サウンドプロデューサー
    鈴木Daichi秀行様



  • * 外部電源(PSU-1)は別売です(1台で2パワー出力)


アンブレラカンパニー | クリエイティブでユニークな音楽制作機材と楽器の輸入販売
株式会社アンブレラカンパニー
〒196-0022
東京都 昭島市 中神町 1157-11

TEL 042-519-6855
FAX 042-511-9656
© Copyright 2012 Umbrella Company