3弦Loogギターのジャック・ホワイト・バージョン “Little Thirdman Guitar”の完成&調整品を宮地楽器神田店さんで発見!
12/04

GIZMO-MUSICでもベストセラーを記録中の “Little Thirdman Guitar”。ジャック・ホワイトのThird Man Recordから発売されている3弦のLoog Guitarです。
実際にはこの3弦ギターは組み立てキットなのですが、なんと宮地楽器神田店さんで、プロギターショップである宮地楽器さんが、きちんと組み立て、ネックのバリ取りや調整、セットアップを行ったという完成品が吊るされていました!もちろん販売されているという意味です!
かんたんに組み立てられるキットではありますが、やはりプロのギターストアで調整・点検されていて、購入後すぐベストコンディションで弾けるのは、私のような「不器用なんです系」の人間には嬉しい限りです!
なんか間近に見ると、自分で作ったマイLTMGよりぜんぜん輝いて見えました(笑)
Little Thirdman Guitarとは?
ジャック・ホワイトのThird Man Recordから発売されている3弦のLoog Guitarです。
Third Man Recordsのスペシャルカラーで、ピックガードはなんとアナログレコードです!
組立キットになっていて、誰でも15分もあれば組み立てられます。
TMRのオフィシャルサイトでは、2、3、4弦を張るのがレギュラーとして推奨していますが、お好みで1~3弦や、3~5弦でもOKです。
【SPECS】
・かっこいいアナログレコードの(サードマンで実際にプレスされた)ピックガード!
・バックサイドにクールなTMRロゴ
・マットフィニッシュ
・高さ調整可能なローズウッド・ブリッジ
・D’Addario EXL145弦がを1セット付属
・”Hip (Eponymous) Poor Boy,” “Black Math,” “We’re Going to Be Friends.”ジャックホワイト楽曲のタブ譜付き!
・ボディ:アルダー材、ネック:メイプル材、フィンガーボード:ローズウッド材、ナット;骨材、ハードウェア:シルバー
・18フレット
・重量:約1kg
・スケール:21.26″(540mm)、全長:742mm、幅:223mm、厚さ:66mm
・チューニング・タイプ(詳細やそれぞれのコード表は製品の説明書(英文)にございます)
A) 2、3、4弦(TMR推奨)
2弦 – B
3弦 – G
4弦 – D
B) 1、2、3弦(Loog Guitar社の標準)
1弦 – E
2弦 – B
3弦 – G
C) 1、2、3弦(パワーコードモード)
3弦 – A
4弦 – E
5弦 – A
宮地楽器神田店さんのリンクです!(在庫状況や詳細はお店にお問い合わせください!)
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。