アメリカの電気屋さん「Radioshack」のプログラマブル・エレクトロニック・オルガンをサーキットベントとしたNoysToiseの作品をご紹介。
オリジナルは音色がピアノとオルガンが選択でき、19ノートのシーケンスを録音&プレイバックできるようです。40pinのオルガン音源のチップが内蔵されていて機能的にはゲート&トリガーのピンもあるとのこと。そのピンを利用してエンベロープ・ジェベレーターを形成する事も可能。「リバースエンジニアリング」と称された研究によって、LM386アンプやcd4089 などの部品も追加され、さらにジョイスティックでコントロールされるLFOのRate & Shapeコントロールが特徴的です。

写真だけ見ていても楽しいですね。
↓オリジナルのRadioshack 電子オルガン

↓音色の方もなかなかクリエイティブです。
いつかこのnoystoise(名前もいいですね)の作品をGizmo-Musicで販売できたら嬉しいなと思っています。がんばります。