サミングミキサーとしてのChandler Limited 【TG RACK MIXER】
10/23

贅沢なアナログ仕様と素晴らしい質感で好評を得ているChandler LimitedのTG RACK MIXERは、特にアナログのサミングミキサーとして世界のトップエンジニアが導入しています。
日本が誇るトップエンジニア 牧野”Q”英司 様 にコメントをいただきました。
Chandler Limited TG Rack Mixer 導入コメント
(株)Q OFFICE / atelierQ
レコーディングエンジニア 牧野”Q”英司 様
「Chandler Limited TG Rack Mixerを使うまではスタジオのSSLやNEVEのコンソールに立ち上げて使ってMIXをしていましたが、自分のスタジオを作ることになり、サミングミ キサーの導入を検討しました。
TG Rack Mixer以外にSPL MIX DREAMとDANGEROUS DANGEROUS 2-BUSを比較して、当時はPro ToolsのDAコンバーターにAPOGEEを使っていたのですが、それとの相性も含めてTG Rack Mixerが一番素直で自分の好みに合っていたので導入を決めました。
普段からTG Rack Mixerの各チャンネルのボリュームは最大、PANもLRに振りきった状態で使っていて、マスターボリュームで出力レベルを調整してADコンバーターに送っています。導入後はMIXの作業にはいつも必ず使っています!」
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。