電子回路エンジニア募集中!詳しくはこちら



Home / / Wes Audio

......................................................................

_HYPERION

Full Analog Parametric EQ w/Digital Recall (API500 /NG500)

......................................................................

プラグインからデジタル・リコール可能な、ハードウェアーのアナログEQ


_HYPERION(ハイペリオン)は、完全なアナログ回路で構成された、ステレオ /デュアル・モノ / MSの3モードのパラメトリック・イコライザーです。多くの革新的な機能を搭載し、+24dBのヘッドルームを獲得しています。各チャンネルには18個ものVCAを配し、ノイズレスなパラメーター・チェンジと、たいへん音楽的なイコライジングを可能にしています。

_HYPERIONは、WesAudioが提唱したAPI500モジュール互換「NG500」の規格に対応しており、本体のUSBまたは_TITAN電源ラック経由で、DAW上のプラグインからのコントロールやデジタル・リコールに完全対応いたします。

198,000円
(税込 217,800円)



| 製品詳細  | 製品マニュアル | 製品レビュー


製品写真


Feartures:

・+24dBuヘッドルーム
・ステレオ /デュアル・モノ / MSオペレーション・モード
・4バンドEQ(5dbまたは15dBのブースト/カット・レンジ切替)
・High - 2kHz ~ 25kHz (ピーキング or シェルビング)
・High-Mid - 600Hz ~ 8Khz(w/ Qコントロール)
・Low-Mid -200Hz ~ 2.5Khz(w/ Qコントロール)
・Low -30 Hz ~ 350Hz (ピーキング or シェルビング)
・ハイパス・フィルター(12dB/Oct または 6 dB/Octスロープ)
・各バンドごとに独立したバイパス・スイッチを用意
・完全にノイズレスなパラメーター・チェンジ
・アナログ特有のサチュレーションを加えられるTHDモード搭載
・フレキシブルなDAW/Liveプラグインによるトータルリコール
・12のタッチ・センシティブなエンコーダーを利用した滑らかなオートメーション書き込み
・トゥルー・バイパス
・入出力メータリングとクリップ監視
・A/B比較試聴のための機能






革新的なハードウェア回路設計:

_HYPERIONはフル・アナログのEQデバイスで、+24dBものヘッドルームを確保しています。18個のVCAを各チャンネルに配した革新的なデザインが、ノイズレスで音楽的なイコライジングを可能にしています。


4バンドEQ構成

4バンドのEQ構成に、ブースト/カットのゲインレンジを5dBまたは15dBで切り替えできるフレキシブルな構成。

・High – 2kHz ~ 25kHz (ピーキング or シェルビング)
・High-Mid – 600Hz ~ 8Khz(w/ Qコントロール)
・Low-Mid – 200Hz ~ 2.5Khz(w/ Qコントロール)
・Low – 30 Hz ~ 350Hz (ピーキング or シェルビング)



3つのオペレーション・モード(Stereo/Dual Mono/MS)

_HYPERIONはステレオ /デュアル・モノ / Mid-Sideの3タイプのモードを搭載しています。様々のアプリケーションにフル対応できます。


ハイパス・フィルター

-12dB/octまたは-6dB/octスロープのハイパス・フィルターを利用可能です。


各バンドごとにバイパス・スイッチを配備

比較しながらのサウンドメイクがしやすい、各バンドごとに個々にバイパスすることが可能。従来にない使いやすさを実現しています。


ミックスにカラーリングを行うTHDモード搭載

THD(Total harmonic distortion)モードにより、シグナルに美しいアナログ・カラーのサチュレーションを与えることができます。


DAWからのプラグイン・コントロール(デジタル・リコール)

すべての操作やモードに同期するプラグイン(ステレオまたモノ)により、本体ハードウェアーとプラグイン双方からの操作をリンク。入出力のメータリングやクリップなどの管理はもちろん、セッションごとの設定の「トータルリコール」や「オートメーション」が自由自在に行えます。もちろん音声信号は完全なアナログパスなので、ピュアなアナログ・イコライジングを実行できます。

プラグイン・ソフトウェアはAAX/AAX DSP/VST3/VST2/AUに対応し、無償で入手することができます。








Frequency response:
10Hz-150kHz (-2dB)
THD+N
all bands gain “0” 0.003% (1kHz,0dBu)
THD+N
+15dB band boost:

<0.15% (1kHz,0dBu)

Input impedance
              

10kohm

Output impedance
<100ohm
Max signal level
+24dBu
Crosstalk
< -100dB
THD (MID switch)
1%
THD (HIGH switch)
2.5%
Power consumption
150mA per rail
Dimensions
76x133x158mm


System Requirements


最新のMAC/WIN OS、Pro Tools, Cubase, Nuendo , Reaper, Studio One , Ableton , Logic Pro などのソフトウェアからのプラグイン対応状況はこちらをご覧ください。
http://wesaudio.com/download/


コントロール・プラグインのダウンロー

最新のWesAudioのソフトウェアーは無償で以下のページからダウンロード頂けます。

http://wesaudio.com/download/

MAC/WIN専用のソフトウェアが用意されており、パッケージには以下が含まれています。

– AAX/AAX DSP/VST3/VST2/AU プラグイン・コントロール・ソフトウェア
– ハードウェアの自動アップデート・プログラム
– GConマネージャー – WesAudioデバイスの設定を行えます


ng500シリーズに関するご注意:

API500シリーズとの互換性についての注意事項がございます。
以下のリンクをご参照下さい

http://umbrella-company.jp/wesaudio-ng500-note.html








アンブレラカンパニー | クリエイティブでユニークな音楽制作機材と楽器の輸入販売
株式会社アンブレラカンパニー
〒196-0022
東京都 昭島市 中神町 1157-11

TEL 042-519-6855
FAX 042-511-9656
© Copyright 2012 Umbrella Company