PRE-73 PREMIER
Vintage Neve Style Mic Pre Amp
ビンテージNEVE1073プリアンプを高いレベルで再現。英国Carnhillトランス搭載モデル。
「GOLDEN AGE PREMIER」は、高品質なビンテージ・スタイルの製品を、手頃な価格帯で提供するGolden Age Project(GAP)のハイエンド・ラインです。
「PRE-73 PREMIER」は、ロック/ポピュラーミュージックのレコーディングの歴史において最も重要な機材の一つであるNEVEコンソールのマイクプリアンプを忠実に再現しています。入出力トランスフォーマーにオリジナル機同様の英国製Carnhill社のトランスフォーマーを搭載し、オリジナルのNEVEサウンドを完璧に再現しているのが大きな特徴です。
デジタル録音において、クリアーなレコーディングが可能になればなるほど、ウォームでスィート、音楽的なパンチ感、有機的な倍音質感が好まれる傾向が強くなっています。高価なビンテージNEVEモジュールを入手できる機会が少ない現在において、スモールスタジオや自宅録音環境でリアルなビンテージレプリカを利用できることは素晴らしいことです。
シンプルで最高レベルのマイク/ライン/インストゥルメント用のプリアンプに、ハイパスフィルター、AIR EQ、出力PADを追加。さらに別売のEQ-73 PREMIERをインサートすることで、NEVE1073同様のチャンネルストリップをEIA1Uで再現できます( 73 PREMIER BUNDLE)。
CONCEPT
NEVE1073スタイルのヘッドアンプをハーフラックサイズに完全再現!
オールドNEVEの音楽的なサウンドを完全再現。シルキーな高域、リッチで雄大な中低域といったオールドNEVEが持つビンテージサウンドを余すことなく表現できます。
さらに詳しく
英国CARNHILL社製のトランスフォーマー搭載するプロフェッショナル仕様!
伝説的な英国CARNHILL社製のマイクインプット・トランス / ラインアウトプット・トランス を標準装備した完全なプロフェッショナルスタジオ仕様です。
さらに詳しく
古き良き時代のアナログ回路設計を丁寧に贅沢に再現したデザイン
近代的なICによる歪の無いサウンドではなく、音楽的な美しい倍音成分が得られるビンテージ的な設計アプローチを採用した贅沢なデザイン。
さらに詳しく
DETAIL
NEVE1073スタイルのヘッドアンプをハーフラックサイズに完全再現!
1970年代の登場以来、数多くの歴史的名曲を記録し続けてきたNEVEコンソール。特にその音楽的なNEVEサウンドで有名な伝説的名機「1073」は、製造されてから40年以上経った現在でも、大型スタジオでコンソールにマウントされた状態で、あるいはモジュールをラッキングして、メンテナンスを施しながら世界中のエンジニアやミュージシャンによって歴史的名機として大切に使用されています。
レコーディングスタジオのマルチトラックレコーダーが、テープメディアからDAWに移行しはじめた1990年代後半以降、マイクプリアンプやコンプレッサーなどのアウトボードのニーズが高まり、「オールドニーヴ」を始めとする名機の価値も再認識されるようになりました。当時のNEVE 1073モジュールは生産数が限られていたため、発売当時の数倍もの高値で取引されるようになり、入手も困難を極めました。また状態の個体差も激しく入手するリスクも高かった状況から、世界中のプロオーディオメーカーはこの名機のレプリカ製品を発売するようになりました。
それでも最高級のロータリースイッチやトランスなどの部品をフル搭載し、全てをハンドメイドで製造するようなNEVEレプリカは、やはり商業スタジオ向けの製品であり、個人がホームスタジオで使用するには敷居の高いものでした。
Golden Age Projectは、これらのビンテージNEVEの素晴らしいアナログサウンドを、プロフェッショナルな音質と品質を保ったまま、ミュージシャンのホームスタジオに導入したいと考え、一切妥協のないクオリティでそれを実現している唯一のブランドです。スウェーデンに本拠地を置き、ビンテージ機器の熱心な研究者であるBo Medinはアナログ・レコーディングの素晴らしさを世界に発信し続けています。
PRE-73 PREMIERは、オールドNEVEの素晴らしいヘッドアンプの音質を再現した「1チャンネルのビンテージスタイル・マイク/ライン/楽器用プリアンプ」です。
英国CARNHILL社製のトランスフォーマー搭載するプロフェッショナル仕様!
NEVEオリジナルのクラスA ディスクリート構成の 3-stage ゲインプリアンプを完璧に再現。BC184トランジスタをはじめ、カップリングにタンタル電解コンデンサ、フィルタリングやスタビライザー的な用途にはスチロールフィルムコンデンサ、また高精度金属皮膜抵抗器を採用し、オリジナルのプリアンプトーンと同時に精密な電気特性や長期的な安定性を確保しています。
さらに、マイク入力とライン出力には英国の伝統的なトランスフォーマー、CARNHILL VTB9045M シールドカバー付とCARNHILL社製のVTB2514を採用しているのがこのPREMIERシリーズの大きな特徴です。これは20万円を超えるようなプロフェッショナルスタジオ向けのNEVEクローンと同じトランスフォーマーの選択です(赤い筐体のシリーズではトランスはGAP開発のオリジナル・トランスフォーマーが使用されています)。
古き良き時代のアナログ回路設計を丁寧に贅沢に再現したデザイン
信号経路には抵抗、コンデンサー、トランジスタなどのディスクリート部品のみを使用しています。入力と出力はトランスバランス方式で、それぞれに最適化された2種類のトランスを使用しています。これは、集積回路が登場する以前のオーディオコンポーネントの作り方です。
PRE-73 PREMIERに使われている回路は、クラシカルな1073モジュールのプリアンプ部に似ており、それに対応するサウンドキャラクターは、暖かく、パンチがあり、甘く、音楽的なものです。これらのクラシックな特性は、長年にわたり数え切れないほどのレコーディングで聴かれており、ほとんどの音源、ほとんどのジャンルで非常によく機能する汎用性の高いサウンドです。このサウンドのエッセンスが驚くほど低価格で手に入るようになり、ほぼすべての人が利用できるようになりました。
また、 アンプ回路のポリスチレンコンデンサ採用、電源のコンデンサー容量の倍増、出力段とトランスをオーバードライブできるように-14dBの出力パッドを追加するなど、細部に至るまで徹底的なこだわりを持ち、一台一台丁寧に生産されています。製品は日本到着後にも1台ごとに再検品を行い出荷されています。
「どんな音源に対してもジェントルでありながら、大変に効果的なトーン・シェーピングを提供できます。PREMIERラインのプリアンプはGolden Age Projectのエクセレントさを継承しているだけでなく、さらなる信頼性と優れたサウンド、最高のビンテージ外観を追加しています。しかも購入予算を過度に押し上げる必要もない。本当に素晴らしいよ!」 - Sound On Sound
「ダイナミックマイク、リボンマイク、コンデンサーマイクと様々なマイクと楽器、そしてボーカルで試した後、これは絶対に往年のNEVE”サウンドを探している人に絶対にお勧める製品だと確信したよ!」 -Gearslutz
「Golden Age Premier PRE-73 Premier のサウンドは、オリジナルNEVEとほとんど区別がつきません。さらにGolden Age の設計者はさらに一歩進んで、クラシック1073のコンセプトをいくつかの便利なオプションで拡張している。」 -Amazona.de
CONTROL
MIC/LINE スイッチで MIC モードまたは LINE モードを選択します。
フロントパネルの TS 入力端子には約 100kΩの入力インピーダンスで楽器を接続することができます。 DI スイッチを押してこの入力を有効にします。
LOW-Z スイッチを押し込むと、MIC モードでの入力イン ピーダンスは 1200 オームから 300 オー ムに下がります。これにより、ほとんどのマイクの音色が変化し、サウンドシェーピングの選択肢が一つ 増えることになります。また、信号レベルも上がります。
20dB~80dBのレンジを5dBステップで切り替えられるゲインスイッチです。
低域をロールオフしたい場合は、ハイパスフィルターの いずれかのポジションをオンにします。スイッ チをセンターにセットすると、信号経路からハイパ スフィルターが取り除かれます。80Hz、OFF、200Hzのポジションがあります。
高音域のレベルを上げたい場合は、AIR EQ Boost の 2 つのポジション(3dBまたは6dB)のうち 1 つをオンにします。ブ ーストの中心は約 30 kHz です。スイッチのセンターポジションは OFF です。
UTPUT PAD を使用すれば、出力段と出力トランスをオーバードライブさせ、より多くの倍音キャラ クターを得ることができます。出力トランスの後のレベルを約 14dB 下げますが、出力段とトランスをより強くドライブすることでそれを補うことができます。
出力のボリュームコントロールです。よりキャラクターを出したい場合は、OUTPUT レベルポテンショメー ターを反時計回りに回し、GAIN スイッチでゲインを上げてください。これにより、入力ゲインステージがより強くドライブされ、より多 くのキャラクターが引き出されます。
位相反転スイッチです。信号の位相を反転させることは多くの場面で有効です。例えば、スネアドラムの下部マイクの位相を反転させ、上部マイクと同位相にすることができます。
LEDインジケータは様々な本機の状態を表示します
・POWER-電源の状態を表示します
・-10dB、+4dB、+14dB - レベルを表示するインジケーターです
・CLIP -信号のクリップを表します
背面パネルにはアンバランスのインサート端子があり、イコライザーなどの外部エフェクターを挿入す ることができます。動作レベルは約-10dbu〜-18dBu です。センドは "チップ"、リターンは "リング "に なっています。
マイクまたはライン入力ソースを、バックパネルの入力 XLR/TRS コンボジャックに接続します。
GALLERY
SPECIFICATION
- ビンテージスタイルの信号経路に集積回路を使用しない回路設計
- 最大ゲイン(マイクモード)=80dB(リボンマイクにも十分に対応)
- ゲインレンジ:20〜80dB(ラインモードではゲインを30dB下げます)
- 2 ポジションのAIR EQブーストモード(30 kHzを3dBまたは6dBでブースト)
- 6 dB/オクターブのハイパスフィルター(約80 Hz(HP1)または200 Hz(HP2)切替)
- 出力段とトランスをオーバードライブさせることができる14 dBの出力パッド
- ラインモードの入力インピーダンスは10kΩ
- ファンタム電源
- エレキギター、ベースなどの楽器に対応するハイインピーダンス・インストゥルメント入力(フロント)
- シンプルで効果的な4段階LED出力レベルメーター
- 出力レベルコントロールによる細かいゲイン調整。
- XLR/TRSコンボ入力端子とXLR/TRSセパレート出力端子
- EQや他のユニットをインサートできるインサート・ジャック
- 出力端子は600オーム駆動も可能
- クラシックなスタイルのノブとボタン
- UNITE PREMIERラックキットに1台または2台をマウント可能
- 内部配線は、ゲインスイッチを除くすべての接続をコネクタレスで実現
- 信号の純度を高め、長期的に安定した信号経路を確保
- 英国Carnhill社製の入力トランスとライン出力トランス採用
- アンプ回路にポリスチレンコンデンサーを採用
- 信号経路にタンタル・コンデンサーを採用
- パワーサプライを強化
- 金メッキ接点の頑丈なトグルスイッチ
- オーディオ回路やトランスとの相互作用を避けるため外部電源を採用
- 長年の使用に耐える堅牢な作り
SUPPORT
ARTICLES
OPTION
ビンテージNEVE1073チャンネルストリップを高いレベルで再現する組み合わせ。
PRE-73 PREMIER(マイク/ライン/楽器プリアンプ) + EQ-73 PREMIER (3バンドEQ) + UNITE PREMIER(1Uラックマウントキット)をセットにしたお得なバンドルパッケージ。
詳細はこちら
Golden Age Project のUNITE PREMIERは2台のGAP PREMIERシリーズをラックマウントできるラックマウントトレイ。
詳細はこちら