BABY FACE(Si)
Fuzz Face (Silicon Transistor)
Arbiter "Fuzz Face"を窮極の情熱でレプリカ。シリコン・トランジスター・バージョン。
Baby Faceはジミ・ヘンドリックスを始めとする多くのギタリストが使用した伝説のファズボックス「Arbiter Fuzz Face」の究極のレプリカです。新しいフェイス(顔)のポップなデザインを持っていますが、そのサウンドは職人のこだわりにより窮極のビンテージサウンドにチューニングされています。Baby face(Si)はシリコントランジスタを使用したファズフェイスのレプリカで、一般的な9V(センターマイナス、BOSSタイプ)のACアダプターがご利用いただけます。
シンプルな回路構成で最高のサウンドを得るためには、トランジスタなどのコンポーネントを手作業で選別してテストを繰り返す必要があり、これらのクラシックファズのサウンドを知り尽くした技術者だけが、自分の耳を頼りにチューニングを行う事ができます。MANLAY SOUNDのビルダーであるローマン・ジル氏は、優れたミュージシャン/ギタリストであり、ビンテージペダルへの高いセンスと知識を持つ最も信頼できる人物です。これらの製作過程は大量生産には向かないため、その生産量はかなり限られており、彼の製造するギターペダルは常に希少です。
Baby Face(Si)は、シリコン・トランジスタを採用したファズフェイスのバージョンで、ゲルマニウムトランジスタを使用した初期モデルを経て、1960年代の終わりから発売されました。どちらのバージョンも素晴らしく、Manlay Soundからはその両モデルのレプリカが発売されています。
「Scream & Cry」という表現が相応しいサウンドから、ギターのボリュームを少し絞っていったときのクリーンでサイケデリックなコード感まで、ストリングスへのタッチ感をオーガニックに伝えられるビンテージ・ファズペダルの傑作です。
DETAIL
一般的なACアダプターにも対応が可能なシリコンバージョン!
カ ラーは赤です。慎重に選別されマッチングされたシリコンタイプのトランジスタが採用されています。ゲルマニウム(baby face 青)よりも美しい明るさを持ったサウンド。ジミヘンのFuzz Faceは一般にはシリコントランジスタを搭載していたということです。ACアダプタ&電池駆動両可能。
CONTROL
GALLERY
DEMO
SPECIFICATION
- ハンドメイド,ポイント・トゥ・ポイント・ソルダリング
- N.O.S.シリコントランジスタを慎重に選別
- 高品質コンデンサ
- カーボンコンポジション抵抗器(オリジナルFFと同様)
- アルファポット
- トゥルーバイパス・スイッチ
- 9V電池(推奨)または9V(センターマイナス、BOSSタイプ)ACアダプターにも対応
- ローマン・ジル氏本人が丁寧に部品選別・チューニングする特別な一台