プラグイン化されるなど、リアルタイム・パフォーマンスのためのデスクトップ・エフェクターの名機として伝説化している「Biscuit」に始まり、1980年代的なサウンドを再現したディレイ「BIM」やリバーブの「BAM」など、マイペースに完成度の高い製品のみを発…
詳細を見る
間違いなく2000年代の幻の名機となるであろう" biscuit"が、パーツの入手性のため生産終了となり、多くのオトマシン・フォローワーが次の作品に期待していた中、OTO MACHINESはBIM/BAM/BAUMという3機種のデスクトップ・エフェクトを発表し…
詳細を見る
BIMは1980年代に活躍したスタジオ・ディレイ・プロセッサーを、現代のテクノロジーで再現したステレオ仕様の「ステレオ・ディレイ・ユニット」。12bitのAD/DA変換とアナログ回路に徹底的にこだわり、音楽的で太いサウンドを実現しています。
詳細を見る
ギズモミュージック周辺の方なら「ベッドルーム・ミュージシャン」という響きに反応する方が多いと思います。私のAZUMA HITOMIさんの印象は自宅でとんでもなく素敵なポップミュージックを作ってしまう「ベッドルームの天才宅録女子」。
詳細を見る
音楽ユニット【TommyTommy + HIRUME】の楽曲がとても素敵だったのでご紹介させていただきます。
詳細を見る
フレンチメイドの8bitマルチプロセッサー Biscuit (DerOTO)が素敵すぎる。 OTO Machinesのマルチエフェクトプロセッサー Biscuitは"全く普通ではない"エフェクトプロセッサーだ。
詳細を見る