Reuss “Copenhagen Bender” スタイリッシュで美しいサウンド。Tone Bender mk1.5ベースのゲルマニウム・ファズボックス!
03/18

Reuss Copenhagen Bender
デンマークを代表するインディペンデント・ペダルメーカーREUSS(ロイス)がハンドメイドする「Copenhagen Bender」は、最良のゲルマニウム・トランジスタが搭載された「Fuzz Face」のメロウな柔らかさと、ビンテージ「Tone Bender mk2」の美しくビッグなファズトーンをミックスしたような音質にチューニングされました。
その回路設計は、1960年代の2基のトランジスタを搭載するトーンベンダーmk1.5をベースにしています。
「Copenhagen Bender」は、慎重にセレクトされ、見事にマッチングした”OC140″ゲルマニウム・トランジスタのペアで構築されています。これはオリジナルPNP OC75と同等のNPNです。
サウンドは考えられる最高のピュア・ビンテージ・トーンであり、トランジスタのNPN特性を利用した本機では、一般的なセンターマイナスの極性でACアダプターを接続する事ができます。これは市場に存在する多くのビンテージ・トーンベンダー系のペダルに対して大きな利点となります。
モダンな文化とクラシックな街並みが融合した北欧デンマークの首都「コペンハーゲン」の名を冠した、完成度の高いファズペダルです。
Reuss ”Copenhagen Bender” features and specifications:
■ 1960年代のトーンベンダーmk1.5に基づくビンテージサーキット
■ 慎重にマッチしたビンテージのNOS OC140ゲルマニウムトランジスターを使用
■ 全てハンドメイドで仕上げられる最上級のビルド品質
■ 「スルーホール」構造のみで仕上げられるビンテージスタイル
■ 標準の「BOSSスタイル」の9V DC(極性=センターマイナス)または9Vバッテリーで動作
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。