Blog

株式会社アンブレラカンパニーは、11月14日から16日に開催される2018年 国際放送機器展(Inter Bee 2018)に出展いたします。

アンブレラカンパニーは、本年も宮地商会(M.I.D)のブースにて、新製品のモニターコントローラーやアウトボード、マイクロホンを中心に宮地商会(M.I.D)フックアップアンブレラカンパニーの3社で展示いたします。

以下、主要出展製品となります。

・GRACE design m908(2019年発売予定)

m908は、ステレオおよび22.2chまでのサラウンド・フォーマットに対応した、
オーディオ・プロフェッショナル向けのモニターコントローラーです。

強力なDSP機能、最新のAD / DAコンバータ、直感的なコントロール・プラットフォームを備えたm908は、
包括的なオールインワンのモニタリング・ソリューションを提供し、さまざまなフォーマットやワークフローに対応します。

今年のNAMM Show 2018で発表後、国内でも多くのお問い合わせ、ご予約をいただいております。価格、発売予定日はまだ決まっておりませんが、開発中の本体をInter Bee 2018にて初展示いたします。


・GRACE design m801mk2(近日発売予定)

前モデルm801の回路を再設計し、低ゲイン時のS/Nの改善、低域のレンジを拡大、位相応答の改善など、GRACE designの持つクォリティを更に進化。

無線周波数や電磁波ノイズなど、ノイズの多い環境にも耐えられるようRFI/EMI耐性を向上させ、クリーンなサウンドをシンプルなデザインで設計。各chにリボンマイクSW、ファンタム、位相反転、-20dB PAD、出力2系統を装備。

m801mk2は近日の発売予定となりまして、m908と同じく今回展示いたします。


・Golden Age Project PREQ-73 Premier(発売中)

シングル・チャンネルのマイク/ライン/楽器用のプリアンプに、3バンドのEQセクションを加えた、名機「NEVE1073」を高い再現性で完成させたレプリカモデル。

マイク入力/出力にCARNHILL社製トランスフォーマーを採用。

発売以降、雑誌の掲載や全国の販売店でも展示され、GAPのNEVEレプリカのハイエンドなプレミアシリーズとして既に高く評価されています。

http://www.umbrella-company.jp/goldenageproject_preq-73-premier.html


・Umbrella Company BTL Adapter(商品化決定、近日発売)

シングルエンドヘッドホン出力からBTL駆動出力を得る事ができるアクセサリー的なBTL変換ヘッドホンアンプです。音質重視で機能を絞りシンプルな構成で設計しました。

BTL駆動の素晴らしい音質を多くの人に体感していただきたいというコンセプトで、入門機並みの価格でフラグシップのサウンドをお届けします。モニター販売でお客様よりいただいた評価により、今回商品化が決定いたしました。

https://umbrella-company.jp/contents/makelab-btl-adapter/


・Golden Age Project COMP-3A Jr(発売中)

Golden Age Project「COMP-3A Jr」は、伝説のビンテージ『LA-3A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプです。上位機種COMP-3Aのエッセンシャルを凝縮し、サウンドはそのままにコンパクトな「Jrサイズ」に収めています。
http://www.umbrella-company.jp/goldenageproject_comp-3a-jr.html


・Umbrella Company SIGNALFORM ORGANIZER(発売中)

DI、リバースDI、レベルコンバーターをハーフラックサイズに集約した多機能なプロフェッショナル・ツールです。

DIセクションは、色付けを一切排除したクリアな音質を追求。専用の「アクティブDIケーブル」を使用すれば、シールドケーブルによる音色変化のない、極めてピュアなシグナルが得られます。リバースDI(リアンプ)セクションは、オリジナルの「トランスフォーマーレス回路」を採用。これまでに無いほどリアルな演奏を再生することができます。色がなくノイズも少なく、最も重要であるサウンドの品質の高さを持ち合わせ、柔軟に対応できる機能性と持ち運びのしやすいサイズから、既にエンジニア、クリエイターの方にお使いいただいております。

http://www.umbrella-company.jp/umbrella-company_signalform-organizer.html

その他、今年夏から全国のプロオーディオ取扱販売店で展示ツアーを行ってきましたWes Audio ng500シリーズ(_Titan、_Hyperion、_DIONE、_MIMAS)や今年始めに発売したChandler Limited TG OPTOコンプレッサー、TG12345 mkIVイコライザーなど、弊社取扱いブランドのモジュールが一式集結いたします。

https://umbrella-company.jp/contents/wes-audio-ng500-series-tour-2018/

ご来場の際は、宮地商会(M.I.D)様のブースまで是非お越しください。

★Inter BEE 2018(第54回 2018年国際放送機器展)
http://www.inter-bee.com/ja/

・開催日時 :
11月14日(水) 10:00 開場 17:30 終了
11月15日(木) 10:00 開場 17:30 終了
11月16日(金) 10:00 開場 17:00 終了

・会場 : 幕張メッセ

・出展ブース :

プロオーディオ部門 /ホール2 /2310 (株)宮地商会
https://www.inter-bee.com/ja/pdf/BEE18_map_web_j.pdf

・入場料 : 無料(全来場者登録入場制)

宮地商会(M.I.D)のブースにて、お会いできるのを楽しみにお待ちしております!

Related Article

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ