Blog

ESP BIGBOSS札幌店にて”Umbrella Company Guitar Pedal Festival 2019″が開催決定。話題のギターペダルが大量展示中!

北海道・札幌のスーパーギターショップBIGBOSS札幌店様にて、2019年7月8日(月)から8月16日(金)までの期間限定で、弊社アンブレラカンパニー取り扱いのエフェクトペダルが大量展示されます!題して、“Umbrella Company Guitar Pedal Festival 2019”。期間中は展示してあるエフェクターを自由にお試ししてご購入いただけちゃいます!

 

もはや定番になった高品位エフェクトのEmpress EffectsBondi Effects、話題のハイエンドブランドChase Bliss Audio、オルタナティブ系エフェクツBeetronics。更にニューヨークのアンダーグラウンド番長DEATH BY AUDIOや個性的かつサイケデリックなmid-fi electronicsREUSSZ-CAT PEDALSまで勢揃い!定番モデルからマニアックなエフェクトまでここまで勢揃いする機会はあまりありません。絶対に見逃せない企画になっています!

【期間】

2019年7月8日(月)から8月16日(金)までの限定展示

【場所】

BIGBOSS 札幌店
営業時間:[平日・祝日] AM11:00-PM8:00 [日曜] AM11:00-PM7:00
TEL:011-210-6680 FAX:011-210-6685
〒060-0063 北海道札幌市 中央区南3条西1-3-6
https://bigboss.jp/sapporo/

【展示ペダル】

Chase Bliss Audio / TONAL RECALL
BBDをデジタル制御する究極のアナログ・ディレイ。無重力空間で響く、トゥルーアナログなフィードバック。
https://umbrella-company.jp/chase-bliss-audio-tonal-recall.html

Chase Bliss Audio / DARK WORLD
高音質なKeeleyリバーブと、圧倒的世界観を持ったCooper Fxリバーブを融合した、デュアルチャンネルのリバーブペダル。
https://umbrella-company.jp/chase-bliss-audio-dark-world.html

Caroline Guitar Company / Wave Cannon MK2
Proco RATをベースに中域のコントロールと発振音のミックスを可能にした轟音ドライブペダル。ざらついたインディー・ロックの香り。
https://umbrella-company.jp/caroline-guitar-company-wavecannonmk2.html

Caroline Guitar Company / SHIGEHARU(コロンビア)
ビッグマフからインスパイアされた爆音ファズ。中域のコントロールとアッパーオクターブのブレンドを搭載した、2000年代のロックを鳴らすためのペダル。
https://umbrella-company.jp/caroline-guitar-company-shigeharu.html

Caroline Guitar Company / METEORE
有機的な倍音/歪みをプラスできる、幻想的なリバーブ。踏んでいる間だけリバーブをフィードバックさせるスイッチを搭載。
https://umbrella-company.jp/caroline-guitar-company-meteore.html

Caroline Guitar Company / KILOBYTE
オーガニックな倍音とモジュレーション、フィードバックもコントロールできる”Lo-Fi ディレイ・ペダル”。
https://umbrella-company.jp/caroline-guitar-company-kilobyte.html

BEETRONICS / ROYAL JELLY
オーバードライブからファズまでを無段階にブレンドするファズ/ODブレンダー。2ch仕様で幅広いトーンを出力。ドライミックス装備でベースにもグッド。
https://umbrella-company.jp/beetronics-royal-jelly.html

mid-fi elecrtronics / Clari (not)
アナログテープレコーダーを叩きのめして暴走させたような、ディレイとビブラートが互いに渦巻くような超個性派ディレイペダル。普通のカッコいいディレイ/コーラス/ビブラートサウンドも出ます。
https://umbrella-company.jp/mid-fi-electronics-clari-not.html

mid-fi elecrtronics / Electric Yggdrasil
フェイズキャンセルを利用したオーガニックサウンドのトレモロ/ビブラート。不思議な心地よさ、浮遊感を持った全く新しいトレモロ。普段トレモロを使わない人にこそ。
https://umbrella-company.jp/mid-fi-electronics-electric-yggdrasil.html

mid-fi elecrtronics / Glitch Computer
ハイゲインかつ疾走感のあるファズ+わざとトラッキング精度を悪くした-2オクターブ。エンドレスに重なり合うようなアナログのアルペジエイター、狂ったようにサウンドがのたうち回る。壊れたFAX送信音。普通のファズとしてのサウンドも大変カッコいいです。
https://umbrella-company.jp/mid-fi-electronics-glitch-computer.html

Z-CAT PEDALS / Big Reverb Ti
深く幻想的、北欧を感じる冷たさを持つアンビエントで独特なリバーブペダル。スイッチを踏みっぱなしにすると残響をホールドしてプレイを重ねられる。
https://umbrella-company.jp/zcatpedals-big-reverb-ti.html

Z-CAT PEDALS / Q-MOD2
4つのモジュレーション(コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ)と独立したリバーブを搭載。便利かつ高音質なペダル。
https://umbrella-company.jp/zcatpedals-q-mod2.html

Umbrella Company / Hitchhike Drive
ビンテージツイードアンプにインスパイアされたオーバードライブペダル。幅広い3モードとSaturateスイッチで本物の真空管アンプのトーンを追求。
https://umbrella-company.jp/umbrella-company-hitchhike-drive.html

REUSS / SA-01 Swiss Army Knife
伝説的なCentaurとRAT1を一つにまとめた、ゴージャスな2in1ペダル。それぞれ同時使用時に最適なトーンになるようmodがされ、どんなギタースタイルにも追従する「万能ナイフのような」ミュージックツール。
https://umbrella-company.jp/reuss-swiss-army-knife.html

DEATH BY AUDIO / ROBOT
数あるDBAのラインナップの中でも、特に奇妙なペダル。ピッチトランスポート/8ビットクラッシュ/アルペジエイターファズ。SF映画のロボ声萌えな貴方に。
https://umbrella-company.jp/deathbyaudio-robot.html

実際の展示の様子はこちら!
エフェクトペダルが勢揃いしている様子ってなんだかワクワクしませんか?



 

今回BIGBOSS札幌店様からのご依頼で「ブッ飛んだペダル多めで!」と言われたので、少し尖ったラインナップになっています。笑
もちろんスタンダードなサウンドもカバーするペダルもたくさんありますので、幅広い方に楽しんでいただけると思います!

個人的に好きなミュージシャンが北海道の出身が多いのもあって、北海道という地はなにか音楽的にいつもワクワクさせてくれる場所だと感じています。北の地を拠点とする情熱的なプレイヤー、クリエイターの皆様に気になっていたペダルに触れていただければ、とっても嬉しいです!きっと貴方のことをインスパイアしてくれると思います。

ぜひ普段お使いの楽器を持っていって!ペダルを試して、新しい景色を探してくださいね。

“Umbrella Company Guitar Pedal Festival 2019″の最新情報は、弊社SNSをチェック!
https://twitter.com/gizmomusicjapan

BIGBOSS札幌店様のwebページはこちら!
https://bigboss.jp/sapporo/

Related Article

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ