圧倒的なクオリティ、圧倒的なファンクション。カナダの天才エンジニア集団による高品位エフェクトペダル「Empress Effects(エンプレス・エフェクト)」。
詳細を見る
Memory Lossは入力信号やグランドの状態を操作することで、あえて不安定なディレイチップICの状態を作り出しています。LOADノブを上げていくと最大付近で意味が分からなくなってきます。
詳細を見る
Chandler Limited REDD Microphone サウンドレビュー レコーディングエンジニア 渡邊 修一 様 英国EMI/Abbey Road Studiosと、機材開発におけるパートナーシップを結んでいる米国の…
詳細を見る
mid-fi electronicsのレアなファズ三機種を検品したので、ちょこっと動画でご報告。
詳細を見る
都内のスタジオさんでSAMAR audio design VL37のデモをしていただきました。 ロックやポップスからジャズまで数多くのレコーディングを手掛けられるエンジニアさんに、男性ボーカルとギターアンプにVL37を試していただきました。
詳細を見る
スタジオさんからのご依頼で特注スイッチボックスを製作しました。なかなか良い出来でしたので作り方をシェアしたいと思います。 トークバック用のマイク音声のON/OFFを足で行いたいというご要望。
詳細を見る
WesAudioのTimbre(ティンバー)は、オリジナル・ビンテージのGates STA-Levelコンプレッサーをリファインした「アップグレード・バージョン」です。
詳細を見る
スタジオでの確認用モニタースピーカーのスタンダードとしてご利用いただいています AURATONE(オーラトーン)5C Super Sound Cubeが、多くのリクエストにお答えして Single=1本販売に対応いたしました! 従来 【Pair = 2本…
詳細を見る