ごあいさつ

私たちアンブレラカンパニーの活動が一つでも多くの音の雨粒となって、クリエイティブな世界に降り注いでくれたらよいなと思います。
「アンブレラカンパニー」というちょっと変わった会社の名前は「雨の日の室内音楽」というキーワードから想像を膨らませたものです。
雨がしとしと降る部屋で静かに音楽が紡がれていく様は美しいではありませんか。息抜きに一寸コーヒーを淹れたり、散歩に行こう、少し降りが強くなってきたので傘でも差していこうではないか。そんなイメージが連想されました。
近年は「室内音楽=自宅録音」が盛んですね。商業スタジオにも負けないサウンドを、プライベートな空間で録音できる、音楽家にはうれしい時代です。そして何より私自身、ハンドメイドの音楽が大好きなのです。約15年ほど前にNYCイーストビレッジのSee Hearというお店で入手したコピー用紙をホッチキスで止めただけのミニコミ雑誌”TAPE OP”(今では立派な季刊誌になりました)には4トラックのカセットMTRやSM57マイクなどの低価格な機材で、いかにクリエイティブな作品を紡ぎ・楽しむかが綴られておりとても影響を受けました。ハンドメイドのプライベートスタジオでつくられた「D.I.Y.ミュージック」、生活の空気感までも一緒にパッケージされてしまったようなレコードが昔から大好きなのです。だからこそ「室内音楽」がもっと素敵に響くためのお手伝いをしてみようと思い、アンブレラカンパニーのコンセプトの中心に「D.I.Yミュージック」を置きました。
「アンブレラカンパニー」は少し懐古的かもしれません。取り扱っている製品は圧倒的に「ハードウェア」です。実はスタッフは「ソフトウェア」も大好きなのですが、愛着を持って人に薦めたいものはなぜか手で触れられるハードウェアばかりなのです。大規模でパワフルな楽器店さんのように全てが揃うショップではないのですが、「ハードウェア」のレコーディング機材や、クリエイティブ楽器製品へのこだわりと情熱には自信があります。また個性的でクリエイティブなサウンドを存分に楽しんでいただけるよう、あらゆるサービスとサポートを用意しております。
わくわくするような私たちの製品が、お客様の音に役立ち、想像力を喚起させ、クリエイティブな創造をうみだす、そんな瞬間に貢献できることを嬉しく思います。
「アンブレラカンパニー」と末長くコミュニケーションしていただけますよう どうぞよろしくお願いいたします。