Vintage Neve Style Mic Pre Amp
(Deluxe Version)
......................................................................
PRE-73mk2によりプロフェッショナルな機能をサウンドを追加したフラッグシップ
PRE-73 mk2のすぐれたサウンドをさらに発展させたハイクオリティ・バージョンです。ハイパスフィルターや出力PADなどよりプロフェッショナルなツールを搭載したフラッグシップ仕様のマイク/ライン/楽器用プリアンプです。
説明書をより詳しく技術解説してみました。こちら。
PRE-73 DLXは PRE-73 mk2のアップグレードバージョンです。 PRE-73 mk2とは以下の違いがあります。
■ タンタルコンデンサーをシグナルパスで使用 ■ NEVE1073スタイルのハイパス(ローカット)フィルターを装備(50Hz, 80Hz, 160Hz, 300Hz選択可能)、18dB/オクターブのロールオフ ■ 出力にPAD機能を追加、 -7, -14, -21, -28 dB を選択可能。アウトプットトランスの後にこの機能を設けたため、より前段でのゲインを出力トランスに突っ込み、トランス特有の倍音を強く引き出すことが可能。歪みを演出しつつも適正なレベルで出力することが可能に ■ Carnhill Mic/ Lineトランスフォーマーとハイパスインダクターを搭載可能なサーキットボード ■ EQ-73用インサートジャックのインまたはアウトのスイッチングが可能 ■ スイッチング可能な600オームの出力ターミネーションとグラウンドリフト ■ 選択可能なアクティブ、またはパッシブDI入力。アクティブモードでは内部のジャンパー設定でHiZまたは100kオームの入力インピーダンスを選択が可能。 ■DI信号がマイク入力のトランスフォーマーを通過するか。バイパスするかを内部ジャンパーで設定可能(アクティブDI、またはパッシブDIの両方を切替えて仕様が可能) ■DI , ファンタム電源, マイクLOW-Z,インサート、フェイズなどのパネルコントロールにはリレーを使用。回路上のシグナルパスを最短に設計。 ■ 再設計されたゲインスイッチによりヘッドルームを向上 ■ グラウンド設計のリビルト ■ オーディオ回路とリレー、LED回路を独立させた再設計されたパワーサプライ回路
"DLX 73は完璧に素晴らしいプリアンプだ。温かみのあるサウンドでリボンマイクでも相性は抜群だ!" J.M., France
"Pre-73DLX と EQ 73の組合せでテストを行った。まったく参ったよ。その音質は素晴らしく温かみがあり、ビンテージのNEVEサウンドそのものだ。U47やSM58でテストしてみたところ、価格が倍近く、またはそれ以上するマイクプリアンプと比較しても、それらの機種以上に素晴らしいサウンドであることを確認できた!このプライスレンジでこれだけのサウンドを出せるマイクプリアンプはまずないだろうね!"