池部楽器店パワーレックさんで、Axe Fx IIなどのアンプシミュレーターと、Demeter STDB-1(V.I.R)やRed Iron Buffer2 真空管バッファーとの組合せがお試しいただけます!
12/16

池部楽器店パワーレックさんで、Axe Fx IIなどのアンプシミュレーターと、Demeter STDB-1(V.I.R)やRed Iron Buffer2 真空管バッファーとの組合せがお試しいただけます!
池部楽器店パワーレックの5階にあるギターレコーディングコーナーにて、Demeter Amprification STDB-1(V.I.R)とRed Iron Amps Buffer2が店頭展示中です。
Demeter Amprification STDB-1は、同社の中でも最も有名なDI「VTDB-2B」を1Uラックに収め2チャンネル仕様にした製品です。本物の真空管で輝きを増したトーンを、更にJensenトランスに橋渡ししてXLR出力からアウトプットさせることで、中域の密度が増し、低域のゆったり感が加わり、高域に抜けが出るなど、全帯域にわたってゴージャス感を加えることができます。
Red Iron Amps Buffer2はデジタル・ギターアンプシミュレーター専用に開発された真空管のバッファーアンプです。12AU7真空管を採用し、選び抜かれたNOS Allen Bradleyの抵抗、 WimaやMalloryのコンデンサなどを使用、そしてテフロンコートの銀線によってポイント・トゥ・ポイントで作られたBuffer2は、アンプシミュレーターのデジタル臭さを上手く中和させ、濃密さを加えることができます。
池部楽器店パワーレックさんでは、ギターマルチプロセッサー「Fractal Audio Systems Axe Fx II」「Line6 POD Pro X」「AVID Pro Tools | Eleven Rack」「Kemper Power Head」などギターアンプシミュレーターの代表機種も揃って展示されておりますので、Demeter Amplification STDB-1(V.I.R)やRed Iron Amps Buffer2の試聴が可能です。デジタル・アンプシミュレーターと本物の真空管サウンドを掛け合わせた、表情豊かなリアルトーンを是非店頭にてご確認ください。
・Demeter Amprification STDB-1(V.I.R)
http://www.umbrella-company.jp/demeter-amplification-STDB-1.html
・Red Iron Amps Buffer2
http://umbrella-company.jp/Red-Iron-Amps_Buffer2.html
https://umbrella-company.jp/contents/red-iron-amps-buffer2-technical-notes/
https://umbrella-company.jp/contents/redironamps_buffer2-preview/
また、この5Fフロアには、ベース用DIコーナーも設置されており、DEMETER Amplification VTDB-2Bの試聴も可能です。
https://umbrella-company.jp/contents/power-rec-di-for-bassist/
STDB-1(V.I.R)とBuffer2のご試聴のお問い合わせは、池部楽器店パワーレック担当の岸さんまでお願いいたします。
池部楽器店パワーレック
http://www.ikebe-gakki.com/realshop/powerrec/index.html
■〒150-0031 渋谷区桜丘町24-2 第3富士商事ビル 5,6F
■TEL:03-5456-8809
■e-mail:power_rec@ikebe.co.jp
■営業時間:11:00~20:00
■年中無休
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。