Critter & GuitariのPocket Piano MIDIとBassBoy+ <重低音少年>の組合せが面白すぎた。
05/26

TB-303クローン系でも圧倒的な品質とお求めやすい価格帯で人気のBassBoy+(重低音少年)。個人的にもかなり気に入っているミニチュアなベースシンセサイザーです。
そして最近では数多くの有名アーティストに使用され、そのサウンドを様々な作品で聴けるようになってきたCritter & GuitariのPocket Piano。MIDIを搭載したPocket Piano MIDIが人気です。
この2機種を目の前にしたらMIDI端子に刺したくなりますよねぇ。当然やってみたいという欲求はおさえられずに、やってみたら予想通りの最高の組み合わせでした!これは本当に楽しい!BassBoy+(重低音少年)のアシッド・ベースサウンドにハードなアルペジエイターを絡ませるのも楽しいし、もっとゆっくり漂流するようなサウンドでメロウに奏でるのも楽しい!かなりの可能性を感じて、思いつくままに動画を撮ってみました。
今回は聴いて、見てもらった方が伝わると思いますので無口に進行したいと思います。Pocket Piano MIDIのモード別に動画をまとめてみましたので、それではどうぞご覧ください!
Pocket Piano MIDI(2-Octave Appeggiatorモード)+ BassBoy+ <重低音少年>
Pocket Piano MIDI(Octave Cascadeモード)+ BassBoy+ <重低音少年>
Pocket Piano MIDI(Harmonic Sweeperモード)+ BassBoy+ <重低音少年>
Pocket Piano MIDI(MONO FMモード)+ BassBoy+ <重低音少年>
Pocket Piano MIDI(FM Arpeggiatorモード)+ BassBoy+ <重低音少年>
Pocket Piano MIDI(Vibrato Organモード)+ BassBoy+ <重低音少年>
いかがでしたでしょうか?弊社のオンラインストア【Gizmo-Music】でMIDIケーブルも付属したPocket Piano MIDIとBassBoy+ <重低音少年>のセット販売もスタートしました!ぜひこの楽しさを共有しましょう!
http://www.gizmo-music.com/?pid=75769237
こちらの記事もご覧ください!
beatnic.jp武田さんインタビュー!Bass Boy+ (重低音少年)をディープに語る。
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。