電子回路エンジニア募集中!詳しくはこちら



製品詳細 | 製品マニュアル | モード解説 | サウンドサンプル | ビデオ | ファーム・ウェアー |



【multi】=Multi Delay



Multi Delayモードでは、タップのパターンをフィードバックに適応できます(リズム・ディレイ)。さらに異なるボリュームとフィルタリング・パターンを加えたことで、ユニークなディレイサウンドをクリエイトできるように緻密に設計されてます。


In Use:
リズミックなトーンを生み出すことができます。フィルターとボリュームのパターンでさらに複雑なリズミック・ディレイが楽しめます。



Digital Multi-Tap

このモードではタップフットスイッチで刻んだ5つのタップ・パターンをフィードバックに適応できます。ボリュームとパンニングのパターンを、Thing1の1目盛ごとに変化させることができ、全部で9つのバリエーションを試すことができます。

Mode Specific Controls

Thing 1 - Intensities : ノブの各ドット位置ごとに異なるステレオイメージのバリエーション。
Thing 2 - Intensity Depth and Pan Width: マルチタップ・ディレイのステレオイメージのパンの深さ。




Tone Taps

各モード(Thing1ノブの1目盛ごとに9パターン)で異なるハイパスフィルターとローパスフィルターのバリエーションを持ったリズミックパターンに、トーンパターンを融合したクリエイティブ・モード。

Mode Specific Controls

Thing 1 - Tone Variations:ノブの各ドット位置ごとに異なるフィルター・パターンを切り替え、トーンパターンを調整。
Thing 2 - Intensity Depth and Pan Width: マルチタップ・ディレイのステレオイメージのパンの深さ。




Preset Patterns

このモードではディレイタップのパターンを、シングルタップのタイム、またはノブの設定からクリエイトします。ほとんどは16分音符のパターンで、中には4分音符のパターンもあります。9つの異なるパターンがThing1ノブに設定されています。さらにボリュームとステレオ使用時のパンニング・パターンはThing2ノブに異なるパターンが割り当てられています。

Mode Specific Controls

Thing 1 - Pattern: ノブの各ドット位置ごとに異なるマルチタップ・リピートのパターンを切り替えます。
Thing 2 - Volume and Pan Variations: ノブの各ドット位置ごとに異なるボリュームとステレオ・パンニングのパターンを切り替えます。







アンブレラカンパニー | クリエイティブでユニークな音楽制作機材と楽器の輸入販売
株式会社アンブレラカンパニー
〒196-0022
東京都 昭島市 中神町 1157-11

TEL 042-519-6855
FAX 042-511-9656
© Copyright 2012 Umbrella Company