プラグインからのデジタル・リコール対応のハードウェア・アナログEQ _HYPERION(ハイペリオン)は、完全なアナログ回路で構成された、パラメトリック・イコライザーです。多くの革新的な機能を搭載し、+24dBのヘッドルームを獲得しています。
詳細を見る
日本市場での販売が好調なWesAudioのプロオーディオ製品について、本国メーカーの協力もあり「値下げ」が実現いたしました! 1月のNAMMショーでは、プラグインからデジタルコントロールできるAPI500モジュールの「新製品」も発表される予定で、…
詳細を見る
CHANDLER LIMITEDとABBEY ROAD STUDIOSの共同開発で発売されている、API500互換のTGモジュラーに、TG Opto(コンプレッサー)と、TG12345 MKIV(イコライザー)が加わり、すでに発売中のTG2-500(マイク…
詳細を見る
Introducing the TG Opto and TG12345 MKIV EQ for 500 Series Chandler LimitedとAbbey Road Studiosは、ザ・ビートルズを初めとする数々の歴史的レコーディングで実際…
詳細を見る
Vintech Audio model273導入事例 STUDIO MARK オーナー、チーフエンジニア 峯岸 司 様 http://studiomark.jp 緑豊かな東京都多摩市の住宅地に構えるレコーディングスタジオSTUDI…
詳細を見る
1970年代の登場以来、数多くの歴史的名曲、名演奏を記録し続けてきたNEVE8000シリーズコンソール。
詳細を見る
Vintage Tools VT900 サウンドレビュー 音響エンジニア 永井 秀文 様 1949年大阪府出身。1974年財団法人ヤマハ音楽振興会入社。ポピュラーソングコンテスト(つま恋)、世界歌謡祭(日本武道館)などの音響業務を担当。
詳細を見る
ビンテージ・アナログ・モジュールのメンテナンスやラッキング業務を中心に、オリジナル製品の開発にも積極的なドイツのブランド「Vintagetools 」の製品をアンブレラカンパニーで国内流通させていただくこととなりました。
詳細を見る
Sound & Recording マガジンの2013年12月号が発売されています。
詳細を見る
ELIのTrak Pakは EL-9(Mike-E)とEL-Q(LilFrEQ)の価格もお得なセット販売です。
詳細を見る