関西方面のギタリスト&ベーシスト必見の企画が年末~1月中旬にかけて【島村楽器 梅田ロフト店】さんにて、最強のエフェクターの展示企画が開催されています! 『冬のエフェクター大フェア』では、同店のエフェクター担当:藤原さんが、お客様のために吟…
詳細を見る
REUSS(ロイス)はデンマークでハンドメイドで生産されるギター・ペダル・メーカーです。
詳細を見る
Demeter Amplification BASS800 導入事例 ベーシスト 河辺 真 様 "ロック・バンドSmorgasのベーシストとしてメジャー・デビュー後、DAITAや相川七瀬など数多くのアーティストのライブやレコーディン…
詳細を見る
バッファーって何だ?
12/09
バッファーって、一番シンプルで地味ながら確実に効果がある。で、何なの?って聞くと「インピーダンスの変換を行うアンプである」ってのがよくある説明、間違ってないがよく分かりません。いきなりモヤモヤです、「インピーダンス」この言葉がモヤモヤの原因な気がします。
詳細を見る
すでに様々なイベントや展示会で、日本語ボーカルループシーケンサー・ガジェットの【VOCALOOP】に触れたことのある方も多いかもしれません。私もこの製品を最初に知ってからその完成を待ちわびていた一人です。
詳細を見る
最大384kHz /32bit、またはDSD64/128対応の最新のリファレンスSabre DAC、充実したプロフェッショナルのためのI/O設計、マイケル・グレースによる完璧な回路設計とオーディオ品質、GRACE design m920は、世界中のプロ・エンジ…
詳細を見る
Vintage Tools VT900 サウンドレビュー 音響エンジニア 永井 秀文 様 1949年大阪府出身。1974年財団法人ヤマハ音楽振興会入社。ポピュラーソングコンテスト(つま恋)、世界歌謡祭(日本武道館)などの音響業務を担当。
詳細を見る
CHANDLER LIMITED INTRODUCES THE REDD MICROPHONE 英国EMI/Abbey Road Studios(アビイ・ロード・スタジオ)と、機材開発におけるパートナーシップを結んでいる米国のChandler L…
詳細を見る