電子回路エンジニア募集中!詳しくはこちら



いつもアンブレラカンパニーの製品をご利用いただき誠にありがとうございます。


先日より発売開始いたしました、Empress Effects "Bass Compressor"ですが、使用状況によってクリックノイズが発生する場合があることが確認されました。

本国メーカーによると、一部のパッシブベース(楽器の出力インピーダンスが高い場合)で使用した場合で、ゲインリダクション・メーターLEDの-1dBと-2dBが点灯/消灯する際にクリックノイズが発生する場合があるとの事です。

この問題が起きるのは"Bass Compressor"のみであり、Compressor MKIIには発生しません。

また、出力インピーダンスの低いアクティブベースをご利用の場合にもこの問題は発生しません。

現在、本国メーカーでは、着脱可能なリボンケーブルで接続された入出力用の小基板を交換することでこの問題を解決しようと取り組んでおり、近日中にテストを終える予定です。本国ではご購入されたユーザー様がEmpress Effectsのホームページにある専用フォームに記入して送信することでメーカーから小基板を受け取れるシステムで対応を開始いたしましたが、日本国内においては【すべて弊社アンブレラカンパニー経由で対応させていただきます】のでご安心くださいませ。

一時的な解決方法としましては、パッシブベースでBass Compressorを使用される場合には本機の前段にバッファーを置くことでこのクリックノイズは回避できます。

弊社では本国での最終テストの結果を見極め、その後直ちにこの問題の対応方法について正式なアナウンスを行います。

ご購入をいただきましたユーザー様におかれましては、ご不便とご心配をおかけし誠に申し訳ございません。
末永くこの素晴らしいベース専用コンプレッサーをご使用いただけるよう、本国メーカー、代理店共に精一杯のサポートをさせていただきますので、どうぞご安心くださいませ。

誠に申し訳ございませんが、本国の最終テスト結果の確認後に、対応について発表させていただきますので、今少しお待ちいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。



ご不明な点がございましたら、弊社までお気軽にお申し付けくださいませ。

今後ともEmpress Effects製品をよろしくお願いいたします。


2020年12月7日



(2020年12月22日更新!)

「初回ロット用 Flex PCB のお申し込み方法」について。
お手数ですがリンク先のページをご覧ください

https://umbrella-company.jp/contents/bcflexpcb/