電子回路エンジニア募集中!詳しくはこちら


Home / /AtomoSynth

......................................................................

Mochika XL

Analog Synth & Step Sequencer

......................................................................

ペルー共和国の奇才が放つ超個性的なアナログシンセサーザー&ステップシーケンサー

アシッドなベースラインや、クレイジーでエフェクティブなループ、ランダム化されたリズムなど、AtomoSynthのMochikaはライブパフォーマ ンスやインプロヴァイゼーションで個性を発揮します。実験音楽やノイズ、電子音楽においてリアルタイム性を重視したサウンドメイキングに最適です。

ペルー共和国の奇才Alfredoがハンドメイドで製作している傑作ミュージックツールです。

180mm(W)x215(D)x82mm(H)


*筐体やパネルデザインが予告なく変更になる場合がございます。またハンドメイドのブティック製品につき小さな傷や塗装ムラがございます。


製品写真
製品詳細 | 製品マニュアル |



Overview

個性を重視したデザインとシェイプ。Mochikaはハンドメイドながら丁寧に組み立てられ美しい個性を引きたてています。本国モデルは日本では入手しにくい2.5mmタイプのAC/ACアダプタージャックですが、弊社で販売するモデルはすべて標準的な2.1mmジャックに換装し、適正なAC12Vアダプターが付属しています。出力は1/4"標準MONO出力、MIDI入力(クロックシンク用)を備えています。




The Sound

Mochikaはシングル・オシレーター(矩形波またはノコギリ波)でピッチやレベルを各ステップシーケンスごとに調整できます。またノイズ専用のジェネレーターセクションも備えており、シグナルパスに追加したり、モジュレーションソースとして使用したりできます。またローパス&ハイパスフィルター(withカットオフ&レゾナンスコントロール)、エンベロープのディケイとリリースが操れます。またLFOコントロールでは矩形波または三角波の波形をセレクトでき、DEPTHとRATEを制御可能です。

サウンドキャラクターで特徴的なのは「303」を思い起こさせるフィルタータイプです。アナログ感あふれるグレイトなベーストーンから、ノイズサウンドまで幅広いサウンドメイクが可能です。




Sequencer

Mochikaのシーケンサーは強烈です。様々なパターンで8ステップのシーケンスを操ることが可能です。12のプレイモードが用意されており4,6,8ステップのシーケンスパターンを設定できます。またシーケンスの方向も一方向または往復パターンで選択でき、さらに強力な「ランダム」モードも装備しています。またノブの操作でステップをマニュアル操作して演奏できるゲートアルペジオモードも秀逸です。「OSCモード」ではシンセサウンドをドローンで鳴らすことができ、更にマニュアルで各ステップの音階を選択することも可能です。またシーケンス時の各ステップにはON/OFFスイッチ、ピッチ調整ノブ(RANGEスイッチで音階レンジを変更可能)が用意され、さらにシーケンス音にゲートをかけることもできます。シンプルながら工夫次第でとてもクリエイティブなシーケンスループを作成することが可能です。楽しいです。




Other Functions

MochikaはCV と Gate 出力(1/8"ミニジャック)を装備しています。またMIDI INを装備しており外部のビートマシンやグルーブマシンのMIDIクロックにシンクできます。







Video












Mochika XLご購入のお客様からナイスコメントいただきました!


「昨日商品を受け取り早速試奏してみました。いやぁ~、面白いですねコレは!!!ブリブリのアシッドテクノが速攻出来ますね。ノイズやブリープも簡単に作れるのでかなり重宝しそうです。明日、地元の野外フェスでのライブがあるので早速野外レイヴかましてきます!この度は本当にありがとうございました。」

 


アンブレラカンパニー | クリエイティブでユニークな音楽制作機材と楽器の輸入販売
株式会社アンブレラカンパニー
〒196-0022
東京都 昭島市 中神町 1157-11

TEL 042-519-6855
FAX 042-511-9656
© Copyright 2012 Umbrella Company