![]() |
![]() |
*現在、弊社の吸音材のカット販売はサービスを休止中です。
|
1、遮音・防音のために窓をふさぎたい!
|
|
![]() |
窓枠のサイズを正確に測ってお申し込みいただくだけでご自宅にカット済の吸音ボードをお届けいたします。簡易に施工するなら布などを挟みこんで窓にはめ込むだけで効果が期待できます!また効果を高めるために吸音ボードと窓ガラスの間にさらに板や吸音材を配置したり、防音シートなどを施工するとより効果が高まります。 実際の施工例はこちら |
2、遮音・防音のための壁をつくる!
|
|
![]() |
間仕切り壁などに簡易的な防音性能を加えたい場合には、グラスウールボードと遮音シートなどの素材が役に立ちます。ミリ単位で職人が正確にカットしたグラスウールボードがあれば、自作した木枠にはめ込むだけで、手間無く簡易的な防音性能を自作の壁に加えられます。 実際の施工例はこちら |
3、オーディオ吸音パネルの自作に
|
|
![]() |
お部屋のサイズや壁面・天井面などのスペースの大きさに応じて吸音ボード素材を適切な大きさにカットしてお届けいたします。自作DIYで木枠などを作って吸音パネルを製作する材料として最適です。簡単な壁掛け吸音パネルの作り方や一歩進んだアイデアをこのページで紹介していきます。製作例ではジャージークロスなどの布素材や有孔ボードなどの通販が可能な業者さんへのリンクや、製作のTIPを紹介しお役たていただいています。 |
4、素材のみのケース販売も承ります
|
|
![]() |
建材の専門卸問屋からダイレクトに「音響建材」をお届け可能です。吸音ボードの無加工品の箱単位での販売はもちろん、吸音材以外にも様々な音響建材のお取り寄せが可能です。まとめ買いにはお見積もりなど個別に対応することも可能ですので詳細はお問い合わせください。 |
BL32グラスウールボード カット販売価格表 (スタジオ吸音向け、密度32kg/㎡)
|
||||
![]() |
~300mm | ~600mm | ~910mm | |
~300mm | ¥5,900 | ¥6,100 | ||
~600mm | ¥5,900 | ¥6,200 | ¥6,500 | |
~900mm | ¥6,000 | ¥6,500 | ¥6,900 | |
~1200mm | ¥6,200 | ¥6,700 | ¥7,300 | |
~1500mm | ¥6,300 | ¥7,000 | ¥7,700 | |
~1820mm | ¥6,500 | ¥7,300 | ¥8,200 | |
*現在、弊社の吸音材のカット販売はサービスを休止中です。 ご了承くださいませ。 |
BL64グラスウールボード カット販売価格表 (高密度64kg/㎡タイプ)
|
||||
![]() |
~300mm | ~600mm | ~910mm | |
~300mm | ¥6,200 | ¥6,600 | ||
~600mm | ¥6,200 | ¥6,900 | ¥7,500 | |
~900mm | ¥6,500 | ¥7,500 | ¥8,400 | |
~1200mm | ¥6,900 | ¥8,100 | ¥9,300 | |
~1500mm | ¥7,200 | ¥8,700 | ¥10,000 | |
~1820mm | ¥7,500 | ¥9,300 | ¥11,000 | |
*現在、弊社の吸音材のカット販売はサービスを休止中です。 ご了承くださいませ。 |
||||
*32Kg/㎡タイプに比べ強度がありソリッドです。木枠なしで大きなサイズの吸音ボードを自作する場合や、屏風のように複数枚を連結して自立させる場合などには、64kg/㎡・高密度タイプが最適です。
|
サーモウールボード(サウンドスフィアボード) カット販売価格表 (ハイエンドオーディオ向け)
|
||||
![]() |
~300mm | ~600mm | ~910mm | |
~300mm | ¥6,400 | ¥6,700 | ||
~600mm | ¥6,400 | ¥7,100 | ¥7,800 | |
~900mm | ¥6,700 | ¥7,800 | ¥8,900 | |
~1200mm | ¥7,100 | ¥8,500 | ¥10,000 | |
~1500mm | ¥7,400 | ¥9,300 | ¥11,000 | |
~1820mm | ¥7,800 | ¥10,000 | ¥12,000 | |
*現在、弊社の吸音材のカット販売はサービスを休止中です。 ご了承くださいませ。 |
遮音シート カット販売価格表
|
||||
遮音シート ¥950 / m | ||||
*現在、弊社の吸音材のカット販売はサービスを休止中です。 ご了承くださいませ。 |
グラスウールの品質について
|
|
![]() |
弊社でお届けしているグラスウールはマグ・イゾベール社の製品です。世界に誇る品質と安全性を確立したトップブランドであり、通常のグラスウールに比べて吸音性や不燃性、安全性などあらゆる面で製品価値の高いものです。特にガラス繊維が細く一般のグラスウールに比べて約4倍の繊維本数になるため、繊維と繊維の間に動きにくい空気層を構成することができます。
また同社のグラスウールは撥水加工済みです。繊維の1本1本までオイルによる撥水処理を施しているので、通常のグラスウールよりも水をはじきやすくなっています。多湿な日本の天候にも安心して使えるグラスウールです。 ガラス繊維でよく心配される健康面においても、本製品は製品安全データシート(MSDS)によって有害性のないことが証明されたものです。コーヒーなどよりも安全性の高い「グループ3」に該当するものとして評価されているほどです。 音響的効果はもちろん、一日の多くの時間を過ごす室内や作業場への設置となりますので、まずはその「基本的な製品品質の高さや安全性」は特に重要です。 |
グラスウールと吸音性能
|
|
![]() |
グラスウールは、高温で溶解したガラスを遠心力で吹き飛ばし、 ふわふわした綿状に繊維化したものです。
多孔質材料であるグラスウールは、音の入射に伴う空気振動がグラスウール内部の空気室部分に伝わり、粘性摩擦が生じることで、音エネルギーが熱エネルギーに変換されることで吸音性能を発揮します。幅広い音域において優れた吸音性能があり、音楽ホールやスタジオの音響調整用として多く採用されています。また、グラスウールは石膏ボードや遮音シートなどの遮音材料と組み合わせることで遮音補強材としての機能を発揮します。 もちろん断熱性、保温・保冷性に優れるためエコ住宅で多く使用されていることは言うまでもありません。 |
グラスウールボードの種類や選び方
|
|
![]() |
弊社では音響用途に最適な、密度32kg/㎡(BL32)と64kg/㎡(BL64)の高品位グラスウールボード(厚み50mm)を主なラインナップとして販売しています。グラスウールボードの吸音特性は、密度、厚さ、背後空気層により変化しますので施工、設置のアイデアしだいで吸音特性をコントロールすることができます。
|
・ジャージークロス通販
株式会社くればぁ
(1mからのカット販売をしてくれます)
http://www.nippon-clever.co.jp/mesh/06.html
・ユザワヤ
生地、布一般を通販してくれます。ジャジークロスは高価過ぎるという場合はユザワヤさんがお勧めです
http://www.yuzawaya.co.jp/
*現在、弊社の吸音材のカット販売はサービスを休止中です。
ご了承くださいませ。
|
||||
![]() |
![]() |
〒196-0022
東京都 昭島市 中神町 1157-11 TEL 042-519-6855 FAX 042-511-9656 |
© Copyright 2012 Umbrella Company
|